Startup Portfolio
FinTechのPontera、ロードアイランド州の新たなデータ集約ガイダンスを歓迎し、投資家の選択肢を拡大
401(k)や403(b)などの職場口座を含む「外部資産(held-away assets)」の安全な管理を支援するプラットフォームを提供するPonteraは、ロードアイランド州証券局が発表したデータ集約およびサードパーティプラットフォームに関する新たなガイダンスを歓迎すると発表しました。同州はテキサス州、デラウェア州に続き、投資家とアドバイザーがデータ集約を活用して投資家の金融生活を改善できることを支持する立場を示しました。
Ponteraの公共政策担当シニアディレクターであるBen White氏は、「ロードアイランド州の取り組みは、投資家が自らの資産をどのように管理するかを選択する権利を明確に支持するものです」と述べました。今回のガイダンスでは、アドバイザーがカストディアン(資産管理機関)の追加承認を得ることなくデータ集約ツールやサードパーティプラットフォームを使用できることが明確化され、より投資家に優しい市場環境が整いつつあります。
特筆すべきは、ロードアイランド州が他州やSECと異なり、アドバイザーによる顧客パスワードの使用を禁止している点です。同州はこの厳格な枠組みの中で、第三者プラットフォームの活用がその禁止規定に抵触しないことを明示し、同時にこうしたプラットフォームが顧客資格情報の誤用リスクを防ぐ仕組みとして機能することを示しました。これにより、同様の制限を持つ他州に対しても実用的なモデルを提示した形です。
Ponteraは、アドバイザーが規制当局の期待に沿った形で業務を行えるよう支援しています。ロードアイランド州のガイダンスでは、Pontera利用にあたり推奨されるステップとして、プラットフォームの機能に関するデューデリジェンスの実施、サイバーセキュリティ対策の評価、活動ログの保持などが示されています。401(k)アドバイスへの需要は急速に高まっており、より複雑な資産クラスを含むプランも増加しています。Ponteraは、従来アドバイザーが直接管理できなかった退職口座へのアクセス障壁を解消し、個人アドバイザーによる包括的な資産管理を可能にしています。White氏は、「ロードアイランド州の新方針は退職貯蓄者にとって大きな前進です。投資家が自分の資産をどのように管理するかを自由に選択できるよう、州レベルでの前向きな動きが広がることを期待しています」と述べました。
Ponteraについて
Ponteraは、アメリカ人がより良いリタイアメントを迎えるために、401(k)や403(b)などの職場提供口座の管理・運用・報告を可能にするFinTech企業です。独自の安全なプラットフォームは、アドバイザーのポートフォリオ管理ツールと統合されており、さまざまな口座タイプに対応しています。2012年に設立され、ニューヨークに本社を置く同社は、金融アドバイザーが包括的な投資管理を提供できるよう支援し、クライアントの長期的な財務成果の向上を目指しています。
Related News
Talk with us
news-latest
免疫細胞をin vivoで再プログラムする遺伝子治療の開発を目指すBioTechの"Liberate Bio"がSeedで$31Mを調達
2025/10/20
AIエージェントと高度な最適化アルゴリズムを組み合わせることで医療ナビゲーションの非効率性を解消する"Sage Care"が$20Mを調達
2025/10/20
山火事対策を再発明するfiretechスタートアップの"Sonic Fire Tech"がSeedで$3.5Mを調達
2025/10/17
インド最大級のデリバリーサービスの"Zepto"がIPO前の最終ラウンドで評価額$7Bで$450Mを調達
2025/10/17
グローバルチーム向けのオールインワン給与およびHRプラットフォームの"Deel"がSeries Eで評価額$17.3Bで$300Mを調達
2025/10/17