Startup Portfolio
GenesysとScaled Cognitionが、責任あるエージェント型AIで体験オーケストレーションを強化
Genesysは、エージェント型AI(Agentic AI)の信頼性を高めるため、Large Action Models(LAM)を手掛けるScaled Cognitionと戦略提携を発表しました。Genesysは同社への出資も実施し、両社の共同イノベーションを後押しします。本提携により、Genesys Cloud™とそのネイティブAIに、Scaled CognitionのCXワークフロー向けLAMを組み合わせ、精度・ガバナンス・信頼性の面で優れた自律エージェントの展開を企業が実現できるようになります。
Scaled CognitionのAgentic Pretrained Transformer(APT-1)は、単なるテキスト予測を超え、意思決定とアクション実行に特化した新規技術を備えます。ハルシネーションの抑制や、企業ポリシーへの整合を支援する決定論的な挙動が特徴で、複雑な業務アクションを予測可能で透明性の高い振る舞いへと翻訳できます。これにより、仮想エージェントは複雑タスクの安定実行、人とAIの協働、コンプライアンス順守を両立しやすくなります。
GenesysのChief Product OfficerであるOlivier Jouve氏は、「エージェント型AIの採用には、信頼・信頼性・性能が不可欠です。本提携は、顧客ロイヤルティと運用効率を高める“責任あるエージェント型AI”を業界に提供する取り組みを加速します」と述べました。Scaled CognitionのCEOであるDan Roth氏は、「Genesysの信頼とスケールに、当社の信頼性・精度に重点を置いたLAMを組み合わせることで、ブランド価値を守りつつ変革的なCXを実現します」とコメントしています。
基盤の拡張という観点では、Genesysは既にノーコードで半自律エージェントを設計・展開・統制できるGenesys Cloud™ AI StudioとAI Guidesを提供し、企業ポリシーやブランド価値、規制要件に沿った“ガードレール付き”のエージェント導入を可能にしています。Scaled CognitionはCX特化のモデルラボとして、決定論・ハルシネーション抑止・信頼性向上を実運用のカスタマーサービスに持ち込みます。両社はこの基盤を統合的に発展させ、仮想エージェントの信頼性と堅牢性を一層高めていく方針です。
Scaled Cognitionについて
Scaled Cognitionは、CXに特化したLAMの研究開発を行うAIモデルラボです。旗艦技術であるAgentic Pretrained Transformer(APT)は、ハルシネーションを排除し、企業ポリシーの順守と実運用信頼性の向上を支援します。Khosla Venturesの支援を受け、創業者は連続起業家のDan Roth氏(元Microsoft Conversational AI担当Corporate VP)とUC BerkeleyのAI教授Dan Klein氏。世界的な研究者・エンジニアで構成されたチームが、企業が安心して使えるポリシー整合・決定論的な自動化を提供します。
Related News
Talk with us
news-latest
免疫細胞をin vivoで再プログラムする遺伝子治療の開発を目指すBioTechの"Liberate Bio"がSeedで$31Mを調達
2025/10/20
AIエージェントと高度な最適化アルゴリズムを組み合わせることで医療ナビゲーションの非効率性を解消する"Sage Care"が$20Mを調達
2025/10/20
山火事対策を再発明するfiretechスタートアップの"Sonic Fire Tech"がSeedで$3.5Mを調達
2025/10/17
インド最大級のデリバリーサービスの"Zepto"がIPO前の最終ラウンドで評価額$7Bで$450Mを調達
2025/10/17
グローバルチーム向けのオールインワン給与およびHRプラットフォームの"Deel"がSeries Eで評価額$17.3Bで$300Mを調達
2025/10/17