1. Home
  2. News
  3. FinTechのPontera、Arete Wealthと提携しアドバイザーによる企業型年金の安全な運用管理を実現
2025/11/14

Startup Portfolio

FinTechのPontera、Arete Wealthと提携しアドバイザーによる企業型年金の安全な運用管理を実現

独立系ブローカー・ディーラー兼RIAであるArete Wealthは、アドバイザーがクライアントの「預け替えされていない」企業型年金口座に安全に接続できるようにするFinTechプラットフォームPonteraとの提携を発表しました。この連携により、Areteのアドバイザーは401(k)、403(b)などの企業型退職年金プランを、クライアントが保有する他の投資資産と並べてモニタリング、分析、リバランスできるようになり、これまで十分に管理されてこなかった職場退職口座も含めた、統合的で透明性の高いポートフォリオ管理が可能になります。

 

従来、多くの米国人にとって最大の投資資産は企業型退職プラン内にありながら、アドバイザーが直接管理できない「held-away」口座として放置されることが多く、資産配分のズレや目標との乖離、断片的なアドバイスにつながってきました。Ponteraは、クライアントの明示的な許可にもとづくテクノロジーにより、アドバイザーがセキュアで監査可能な環境の中で、これらの口座に対しても運用提案や配分変更を行えるように設計されています。PonteraのHead of Strategic RelationshipsであるSteve Wolfは、「これまでアドバイザーはカストディアン外の口座を別扱いにせざるを得なかったが、このパートナーシップによりその壁を取り払い、クライアントが求める水準のサービスを提供できる」と語っています。Arete WealthのCTOであるCasey Cottonも、テクノロジーはセキュリティを損なうことなくアドバイザーの対応範囲を広げるべきだとした上で、Ponteraとの統合がイノベーションとコンプライアンス監督を両立させ、アドバイザーがより責任ある形でビジネスを成長させるためのツールを提供するとコメントしています。

 

今回の提携により、アドバイザーは職場退職口座を含めたポートフォリオ全体を一元的に設計できるようになり、レポーティングや請求、コンプライアンスに関わるワークフローも効率化されます。さらに、Ponteraの監査可能で権限ベースのフレームワークにより、あらゆる操作がログとして記録されるため、セキュリティと規制対応を担保しながら、フィーベースの新たな収益機会と長期的な顧客関係の強化が期待できます。AreteとPonteraは、テクノロジーを活用してあらゆる口座・資産クラスをカバーするホリスティックなアドバイスを実現することで、現代的なウェルスマネジメントの新たな標準を打ち立てようとしています。

 

Ponteraについて
Ponteraは、401(k)、403(b)などの企業型退職口座を含む「held-away」資産を、ファイナンシャルアドバイザーが安全に運用・バランス調整・レポーティングできるようにするFinTech企業です。アドバイザーの既存ポートフォリオ管理ツールとシームレスに連携する専用プラットフォームを通じて、多様なアカウントタイプを横断した一体的な運用管理を可能にし、より包括的な投資アドバイスによるリタイアメント成果の向上を目指しています。2012年創業で、New York Cityに本社を構えています。

 

TagsFinTechUnited States

関連ニュース

Contact

AT PARTNERSにご相談ください