2024/06/14
Startup Portfolio
CleanTechのRealta Fusion、米国エネルギー省と協力し核融合発電所の開発に取り組む
ウィスコンシン大学マディソン校から分離した初期段階の核融合企業Realta Fusionは、核融合発電所の研究開発を推進するため、米国エネルギー省(DOE)が選んだ8社の1つです。
Realta FusionはMilestone-Based Fusion Development Programを通じて支給される4,600万ドルの資金の一部を受け取ります。
「この協定により、Realta Fusionは資金を得るとともに、DOEの国立研究所やその他の研究機関の専門知識を活用するための枠組みが与えられます。DOEに選ばれた少数の企業の一つに名を連ねられたことを喜ばしく思います」とRealta FusionのCEOであるKieran Furlongは述べています。「さらに重要なのは、私たちが地域社会と協力し、核融合への社会的許容を得るとともに、この産業に必要な将来の人材を育成することです。」
Realta Fusionは、DOEからの資金支援と研究機関との連携を通じて、核融合発電所の開発を加速させることができます。また、地域社会との協力により、核融合エネルギーの社会実装に向けた環境づくりと人材育成にも取り組む予定です。
この取り組みは、核融合エネルギーの実用化に向けた重要なステップとなるでしょう。DOEの支援プログラムを活用しながら、技術開発と社会的受容性の両面から核融合発電所の実現を目指します。
TagsDeepTechCleanTechUnited States
関連ニュース
Realta Fusion に興味がありますか?
彼らの技術を貴社の事業に活かすため、我々がサポートできることがあるかもしれません。ウェブ会議で少し話をしませんか?(営業目的でのお問い合わせはお断りしております。)
最新ニュース
「SusHi Tech Tokyo 2025」に弊社 秋元 Co-Founder & General Partnerが登壇
2025/05/09
精度・速度・コスト予測性を重視したタスク特化型言語モデル「TLMs」を開発する"Fastino AI"がSeedで$17.5Mを調達
2025/05/08
「SusHi Tech Tokyo 2025」に弊社 土佐林 Co-Founder & General Partnerが登壇
2025/05/08
GrubhubおよびBlue Apronを傘下に持つFood Techの"Wonder Group"がSeries Dで$600Mを調達
2025/05/07
防衛、緊急サービス、産業向けのAI搭載自律型ドローンシステムを提供する"Quantum Systems"が€160Mを調達
2025/05/07