1. Home
  2. News
  3. クラウドセキュリティのExaforceとFuzeが提携しAI駆動型コンプライアンスを強化
2025/10/03

Startup Portfolio

クラウドセキュリティのExaforceとFuzeが提携しAI駆動型コンプライアンスを強化

中東とトルコで急成長する金融インフラプロバイダーのFuzeは、AIを活用したセキュリティ運用を行うExaforceと提携し、規制遵守を一層強化すると発表しました。これにより、顧客保護のための取り組みをさらに進化させ、堅牢なデジタル資産基盤を構築します。Exaforceは、Google、F5、Palo Alto Networksといった企業でAIやサイバーセキュリティを先導してきた技術者によって設立されました。2025年4月には、Mayfield、Khosla Ventures、Thomvest Venturesなどから7,500万ドルのシリーズA資金調達を実施し、AIによるセキュリティとオペレーションの未来を切り開くことを目指しています。

 

Fuzeの共同創業者兼CTOであるSrijan R Shetty氏は、金融インフラにおいてセキュリティとコンプライアンスは基盤であり、ExaforceをFuzeのステーブルコインプラットフォームに統合することで、規制当局の期待を超えた新たな標準を築けると述べました。Exaforceの共同創業者でHead of Customer Engineeringを務めるMarco Rodrigues氏も、AIによるセキュリティ運用を通じて、外部・内部の脅威を迅速かつ先回りして防御できると強調しました。Fuzeは、ExaforceのAI駆動型Managed Detection & Response(MDR)を導入し、ステーブルコイン基盤のセキュリティを強化しています。この技術により、調査時間を最大94%短縮し、手動対応に必要な工数を大幅に削減することが可能になりました。その結果、運用リスクと規制リスクの低減を実現し、MENA地域全体でより安全で透明性が高く、グローバルに拡張可能なデジタル資産エコシステムを支えます。

 

新しいソリューションは、銀行やフィンテック、パートナーにエンタープライズレベルのコンプライアンスを保証し、ウォレット、API、GitHub、クラウド、コードリポジトリ全体で高度な可視性を提供します。ゼロトラストセキュリティと大規模言語モデル(LLM)を活用し、すべてのインタラクションをリアルタイムで検証し、異常を即座に特定します。これにより、24時間365日の監視、自動脅威検出、リスクの事前軽減が可能となり、規制当局や金融機関との信頼関係を強化しています。

 

Exaforceについて
Exaforceは米国に拠点を置くスタートアップで、クラウドセキュリティの再定義を目指しています。GoogleやPANW、F5出身のセキュリティとAIの専門家によって設立され、クラウド環境におけるセキュリティ運用を簡素化し、進化する脅威に対抗することを使命としています。同社はリアルタイム可視化、リスク評価、迅速なインシデント対応を可能にする革新的なクラウドセキュリティプラットフォームを提供しています。その基盤には、セマンティックデータファブリックと自律型ボットがあり、データソースを統合して実行可能なセキュリティビューを作成し、継続的な監視と自動対応を可能にしています。これにより、企業は進化する脅威に対して迅速かつ精度の高い対応を実現できます。

 

TagsCyber SecurityUnited States

関連ニュース

Search

Exaforce に興味がありますか?

彼らの技術を貴社の事業に活かすため、我々がサポートできることがあるかもしれません。ウェブ会議で少し話をしませんか?(営業目的でのお問い合わせはお断りしております。)

最新ニュース

Contact

AT PARTNERSにご相談ください