Startup Portfolio
AI検索時代にマーケターが活用するAI Visibilityプラットフォームを開発する"Profound"がSeries Aで$20Mを調達
Profoundは、Kleiner Perkinsがリードし、NVentures(NVIDIAのCVC)、Khosla Ventures、Saga VC、South Park Commons、SV Angelや著名なエンジェル投資家が参加したSeries Aで$20Mを調達した。
生成AI検索の時代にマーケターが活用するAI Visibilityプラットフォームを開発するProfoundは、ブランドがAIによって生成された検索結果の中で自社がどのように表示されるかを理解、改善、測定できるよう支援します。AMD、Microsoft、Datadog、Uber、Bridgewater、OpenAIの出身者によって構築されたProfoundは、青いリンクではなくAIエージェントが発見をリードする未来において、マーケターが成功を収めるための力を提供します。
ChatGPTは最近、週あたりのアクティブユーザー数が10億人を突破し、消費者の60%以上が、従来の検索エンジンではなくAIアシスタントから製品調査を始めるようになりました。しかし、ほとんどの企業は、そのAIアシスタントが自社ブランドについて何を語っているのかまったく把握できておらず、どうコントロールすべきかも分かっていません。
「クリックのない世界では、消費者とAIエージェントの間の会話が新しい第一印象になります。Profoundは、チャットボットが製品をどのように説明しているかをマーケターに正確に示し、そのストーリーを形作るためのレバーを提供します。AI Visibilityは2026年までにすべてのブランドにとって取締役会レベルの優先事項になるでしょう。」とProfoundの共同創業者兼CEOは述べています。
Profoundのマルチプロダクトプラットフォームの主な機能と利点は以下の通りです:
- Answer Engine Insights:チャットボットがあなたのブランド、製品、業界をどのように説明しているかを表示
- Agent Analytics:AIボットがあなたのWebサイトをどのようにクロールし、解釈しているかを明らかに
- Conversation Explorer:AI検索でトレンドになっている新たな話題を可視化
- Agents:最新の推論モデルを使ってデータを解析し、マーケター向けに実用的なインサイトを提供
Profoundは毎月1億件以上のAI検索クエリを処理し、18カ国・6言語で顧客をサポートしており、Indeed、MongoDB、Rampといった企業がすでにユーザーとして活用しています。初期導入企業では、AIによる回答のシェア・オブ・ボイスが60日以内に25〜40%向上したと報告されています。
この資金調達と同時に、ProfoundはProfound Liteを発表しました。これは月額$499で利用できるセルフサーブ型のプランで、スタートアップや中小企業にも最先端のAI Visibilityツールを提供します。
「過去6カ月で、AI VisibilityはFortune 500企業だけの関心事から、すべてのブランドにとって不可欠なものへと変化しました。Profound Liteはその力をスタートアップや少人数のチームの手に委ね、AIエージェントが自社についてどう話しているかを可視化し、コントロールできるようにします。2026年までに、AI Visibilityはマーケティングで最も重要なカテゴリとなり、Profoundはブランドが勝つためのプラットフォームとなるでしょう。」と同氏は述べています。
今回の資金調達により、Profoundはニューヨークにおけるエンジニアリングおよびデータサイエンスチームを拡充し、新興のAIプラットフォームへの対応を深め、エージェンティックかつ人間向けに構築されたWebサイトを前提とする「エージェンティック」なインターネットに向けた製品イノベーションを加速します。
Related News
Talk with us
news-latest
業務オペレーション向けAIオートメーションの"Kognitos"がSeries Bで$25Mを調達
2025/06/27
インドのドローンメーカーの"Raphe mPhibr"がSeries Bで$100Mを調達
2025/06/27
健康保険会社やデジタルヘルス企業向けにプロバイダーデータ管理を近代化する"Certify"がSeries Bで$40Mを調達
2025/06/27
DentalAIのVideaHealth、新機能「OrthoAI」「ImplantAI」を発表し、アライナー・インプラント治療機会をAIで最大化
2025/06/27
DXを支援するMobilityTechのSamsara、AIによる新たな運転安全機能を多数発表し、ドライバーの安全と人材確保を支援
2025/06/27