2021/07/10
Startup Portfolio
CytoReason : データ駆動型のターゲット発見と医薬品開発のための機械学習
AI技術は、幅広い分野で利用されていますが、今回は生命に直結する医薬の分野で活躍するスタートアップを取り上げます。AI技術を用い、MedTechでCovidを含めた医薬品開発の効率化に挑戦するイスラエルのスタートアップ「CytoReason」を取り上げます。
■スタートアップ名:CytoReason
■サイト:https://www.cytoreason.com/
■分野:AI, Biotechnology
■ソリューション:
データ駆動型のターゲット探索と医薬品開発を実現するために、ヒトの臨床データを明確な生物学的知見に変えるソリューションを開発
■ポイント:
・世界最大級のヒト分子データライブラリと、そのデータにアクセスして有用なものにするためのプラットフォームにより、データを臨床および前臨床の医薬品開発プログラムで使用できる実用的な生物学的洞察に変えるソリューションを開発
・独自に開発したデータと公開データへのアクセスを機械学習技術と組み合わせて、疾患、組織、薬剤の革新的な生物学的モデルを作成し、分子レベルの疾患モデルを用いて、ヒトの臨床データを生物学に変え、疾患、組織、治療環境において細胞、遺伝子、タンパク質が何をしているかをマッピング
・疾患や薬剤の作用機序を明らかにし、その生物学的特性を臨床に応用可能
・新規の標的、適応症、組み合わせ、バイオマーカーなどの価値あるIPを提供
・世界中のCovid-19関連データの収集を開始し、データを集約したモデルを構築し世界中のすべての製薬会社の顧客に無料で提供
TagsAIMedTechIsrael
関連ニュース
CytoReason に興味がありますか?
彼らの技術を貴社の事業に活かすため、我々がサポートできることがあるかもしれません。ウェブ会議で少し話をしませんか?(営業目的でのお問い合わせはお断りしております。)
最新ニュース
次世代の医療提供者向けインフラを支えるAI医療テクノロジー企業の"Commure"が$200Mの成長資金を調達
2025/06/20
複雑な製造業務を変革するSupply Chain Orchestration Platformの"Pelico"がSeries Bで$40Mを調達
2025/06/20
ワイヤーハーネスの設計・調達・生産する方法を変革する"Senra Systems"がSeries Aで$25Mを調達
2025/06/20
AIネイティブのデータオブザーバビリティプラットフォームの"Sifflet"がSeries Bで$18Mを調達
2025/06/20
ETFおよびファンド向けソリューションを開発するFinTechの"NaroIQ"がSeedで€5.85M超を調達
2025/06/20