Startup
Mastercardが、イスラエルにEnel X社と共同でInnovation Labを設立
Mastercardは、イタリアの多国籍エネルギー企業であるEnel X社と提携し、イスラエルのBeershebaにFinSec Innovation Labを開設しました。このLabでは、世界の決済分野やエネルギー分野におけるFinTechやサイバーセキュリティのソリューションをターゲットとしたイスラエルのアーリーステージのスタートアップ企業と協力しています。
FinSec Innovation LabのCEOであるSidney Gottesman氏は、次のように述べています。「APIセキュリティ、脆弱性管理、ランサムウェア、デジタルアイデンティティと認証、仮想ペイメントウォレット、詐欺防止など、いくつかの分野に焦点を当てています。1月に行われた応募者募集の後、Labは100社以上の応募者を審査し、Imvision、Rescana、Mirovia、Connected Insurance、Kenbiという概念実証(PoC)に取り組んでいる5つのスタートアップを選出しました。世界は重大なデジタル変革期にあり、組織、機関、個人消費者の情報セキュリティとデータ保護を確保しつつ、生活をより快適にするための革新的なソリューションが求められています」
BeershebaのFinSec Innovation Labは、Mastercardがダブリン、ニューヨーク、バンクーバー、シドニーなど他の主要都市で展開している同様の試みの一つです。Mastercardのイスラエル本社はテルアビブにあります。イスラエルは、世界のサイバーセキュリティ分野に特に力を入れており、2021年にはスタートアップ企業が記録的な投資を集め、一部は上場しています。Israel National Cyber Directorateによると、今年の最初の半年間で、サイバーセキュリティ企業は全資金の41%を調達しました。焦点はともかく、イスラエルはサイバー攻撃の主要な標的にもなっており、10月のGoogleのレポートでは、2020年以降、ランサムウェアの影響を最も受けた国がイスラエルであることが明らかになっています。攻撃件数の増加を受けて、米国とイスラエルは、金融分野に関連する情報の共有を支援するための新たな協定に着手しました。
関連ニュース
最新ニュース
TECHBLITZに弊社 秋元 Co-Founder & General Partnerのインタビュー記事が掲載されました
2025/09/14
データセンターインフラ最適化スタートアップの"Clockwork Systems"がSeries Bで$20.5Mを調達
2025/09/12
RegTechのShield:FCAが新たな文化コンプライアンス規制を提案、3.8万社に影響
2025/09/12
AIインフラのTogether AI:自己サービス型GPUクラスター「Instant Clusters」を正式提供開始
2025/09/12
住宅担保信用枠に裏付けられた初の成功したクレジットカードを構築した"Aven"がSeries Eで$110Mを調達し評価額は$2.2Bに拡大
2025/09/11