1. Home
  2. News
  3. マイクロソフトのLinkedInがイスラエルの分析スタートアップOribiを買収、現地事務所を開設へ
2022/03/01

Startup

マイクロソフトのLinkedInがイスラエルの分析スタートアップOribiを買収、現地事務所を開設へ

マイクロソフトが所有するプロフェッショナルネットワーキングサイトLinkedInは、イスラエルのマーケティング分析会社Oribiを買収し、テルアビブに現地事務所を開設することを発表しました。取引の詳細は明らかにされていませんが、この取引の評価額は8000万ドル(約80億円)と報じられています。

 

テルアビブに拠点を置くOribiは2016年に設立され、Google Analyticsと同様のウェブ追跡・分析ツールを開発し、ユーザーの行動に関する洞察を提供して広告戦略やマーケティングキャンペーンに役立てています。同社によると、Google Analyticsは強力なツールですが、分析の専門家を念頭に置いて設計されているのに対し、Oribiはよりシンプルなプラットフォームを提供しています。LinkedInとOribiは、イスラエル企業の技術をLinkedInのマーケティングソリューションプラットフォームに統合することで、LinkedInユーザーがデジタルキャンペーンの強化や専門家向けリーチングの恩恵を受けられるようになると述べています。

 

LinkedInの最高製品責任者であるTomer Cohen氏は声明の中で、「LinkedInには8億1000万人以上の会員と5700万社のグローバル企業がおり、当社の顧客とパートナーは、ブランドを構築し、プロのオーディエンスを惹きつけ、ビジネスを成長させるプラットフォームとして当社を信頼しています。実用的な洞察を得て、より賢明な判断を下し、ビジネスの成果を上げることを支援することを目指しています。また、イスラエルに新しいオフィスを開設したことで、イスラエルで最初の従業員となります」と述べ、この新しい拠点は、世界中の顧客とメンバーの「進化するニーズ」に応えるために努力しているLinkedInの国際的存在感を高めるものであると付け加えました。

 

Cohenは別のブログ記事で、LinkedInのマーケティングソリューション事業は、同社がマーケティングツールへの投資を増やそうとしているため、収益が前年比で43%伸びたと述べています。「今日のマーケティング担当者は、視聴者にリーチするために多方面にわたる戦略を頼りにしています。どのチャネルとメッセージが、買い手が製品のデモを要求したり、求職者が求人情報に応募したりといった、希望するステップを踏む意思決定に最大の影響を与えるかを理解することは、あらゆるマーケティングキャンペーンの効果に不可欠です」

 

Cohen氏は、LinkedInが「才能とイノベーションで知られる市場」であるイスラエルにオフィスを開設することに興奮しており、連続起業家であるOribiチームの創設者兼CEOのIris Shoor氏を含む数名がLinkedInのテルアビブ事業に参加する予定である、と述べました。

Shoor 氏は、Oribi チームが技術を拡大し、さらに多くの顧客が、ROI(投資収益率)を最適化できるよう支援することを楽しみにしていると述べています。Oribiは、TLV PartnersやSequoia Capitalなどの投資家から3000万ドル近くを調達しています。同社は、Shoorにとって3つ目のスタートアップです。彼女は、テルアビブとサンフランシスコにオフィスを持つ非公開企業、デバッグプラットフォーム企業OverOpsと、米国の多国籍ソフトウェア企業Autodeskが2013年に買収したソフトウェアデザイン企業Visual Taoの共同設立者です。

 

TagsMarTechIsrael

関連ニュース

Contact

AT PARTNERSにご相談ください