Startup Portfolio
FinTech決済処理Stripe、フィアットからクリプトへ仮想通貨の電子決済サービスonrampを開始
米国に拠点を置く決済処理会社Stripeは、Web3企業が顧客の暗号購入を支援することを容易にするため、フィアットから暗号への仮想通貨の電子決済サービスonrampを開始しました。
Stripeはまた、このonrampを、ここ数ヶ月の間にウェイティングリストに参加したユーザーを含む、すべてのWeb3ユーザーに開放することを決定しました。Stripeは、このonrampにより、顧客が必要な時に暗号を購入できるようにし、暗号通貨やブロックチェーンに対応した体験の提供に関心を持つ企業が直面するスロースタートを解決することを目指しています。
Stripeは現在、onrampの実装オプションとして、開発者が数行のコードで自分のウェブサイトやアプリに暗号購入ウィジェットを直接挿入できる埋め込み型onrampと、企業がコードを一切使用せずに米国在住の顧客を誘導できるcrypto.link.comのStripeホスティング型onrampを提供しています。
Stripeがホストするonrampは、世界中のWeb3企業が開発したいくつかのユースケースと相乗効果を発揮します。この中には、分散型金融へのワンストップ・アクセスを提供する様々なプロトコルの分散型ネットワークである1inchも含まれています。1inchは、Stripe onrampと統合することで、ユーザーがDeFiウォレットに迅速に資金を供給することができるようになります。
また、Stripe onrampはLens ProtocolのLensFrensでも使用され、ユーザーはシームレスにコンテンツを収集し、Lensエコシステム内でお気に入りのWeb3クリエイターをサポートできるようになります。Safeは、ユーザーがイーサリアムとEVM上でデジタル資産を管理できるように設計されたプラットフォームで、開発者はSafe{Core}から直接、Stripeのonrampを分散型アプリケーションに組み込むことができます。SDKを提供します。
Stripe onrampは、プライバシーに特化したWebブラウザであるBraveと統合し、Walletを通じて、ユーザーが自己所有のBrave Walletアカウントに直接暗号を購入できるようにします。onrampは、企業のサイトに統合されていても、Stripeがホストしていても、転換率と認証率を向上させることができ、正規の購入が成立する可能性が高くなります。onrampには、詐欺ツールや本人確認システムが組み込まれており、企業がKYCやコンプライアンス要件を満たすための取り組みに役立てることができます。
Stripeは、企業向けの金融インフラプラットフォームです。企業はStripeの機能を活用することで、決済を受け入れ、収益を拡大し、新たなビジネスチャンスを見出すことができます。サンフランシスコとダブリンを拠点とする同社は、インターネットのGDPを増やすことを目的としています。 お金の動きに関する複雑さをすべて解決するために設計された統一プラットフォームとして、Stripeは企業と連携し、新規市場への参入、新しい収益源の構築、顧客体験の最適化などを支援します。あらゆるビジネスモデルの企業が、StripeのソフトウェアとAPIを使用して、支払いの受け入れ、支払いの送信、不正行為の防止、データの分析、収益の管理、ユーザーへの金融サービスの提供を行っています。
関連ニュース
Stripe に興味がありますか?
最新ニュース
受精機会を拡大するため体外受精(IVF)を再現可能で効率的にする"Overture Life"が$20.6Mを調達
2025/04/25
対話型AIのPerplexity、iPhone向け音声アシスタントをリリース
2025/04/25
メンタルヘルスのModern Health、最高人事・戦略責任者としてAlison Borland氏を任命
2025/04/25
DevOpsとデータサイエンスを統合するDatadog、Metaplaneの買収でデータ可観測性機能を追加へ
2025/04/25
クラウドセキュリティのIONIX、CNAPPアラート解析の80%を自動化し、40%を非クリティカルに再分類する新技術を発表
2025/04/25