1. Home
  2. News
  3. Z世代のハッスル経済向けのオンライン・バンキング・プラットフォームである"Slash"がSeries Aで$19Mを調達
2023/05/08

Startup Portfolio

Z世代のハッスル経済向けのオンライン・バンキング・プラットフォームである"Slash"がSeries Aで$19Mを調達

Slashは、NEAがリードし、Menlo Ventures、Connect Ventures、Y Combinator、Soma Capital、Global Founders Capital、およびエンジェル投資家が参加したSeedおよびSeries Aで$19Mを調達した。

オンライン商取引とコミュニティに根ざしたビジネスを展開する若い起業家、Z世代のハッスルエコノミーを支援するオンライン銀行であるSlashは、個人とビジネスの銀行口座間でシームレスに資金を移動させることができます。Slashは、18歳未満のユーザーも利用可能で、LLCや信用調査も必要ないため、小規模なビジネスにも対応できるように設計されています。

同社初期プロダクトは、消費者が定期的な支出を分割するために共有可能な仮想カードでした。この製品は、Discordの10代のドロップシッパーの間で一夜にして人気となり、その仮想カードはデビットベースで、13歳以上のユーザーが利用でき、クレジット履歴に基づく利用制限がありません。彼らは、Slashを、NetflixやSpotifyのような経費の分配に使うのではなく、より多くの顧客の注文に応じるために、創造的に活用したのです。

マイクロソフトの調査によると、Z世代のほぼ3分の2(62%)が起業を希望しており、48%が複数の副業を持っていることが分かっています。SlashのFintechモデルの成功は、従来の金融機関に対する若い起業家の視点の変化を示しています。このことは、これまで有効であった成長、信頼構築、維持のための戦略が、将来も同様に実を結ぶとは限らないことを示唆しています。

Slashは、起業から事業拡大までの全行程で顧客にサービスを提供しています。現在、Slashのユーザーは、副業を始めたばかりの18歳以下のティーンエイジャーから、月に数百万ドルを費やす大規模なEコマース事業者まで、多岐にわたっています。

Slashのユーザーは、以下のような様々な方法でお金を稼いでいます:

  • DiscordやTelegramでの有料オンラインコミュニティの運営
  • Robloxゲームの制作とマネタイズ
  • Amazonでのオンラインアービトラージ
  • StockX、GOAT、GotSoleのような対面カンファレンスでのスニーカー転売
  • ドロップシッピング

Slashの共同創業者は、「従来の金融機関や他のあらゆるFintech企業が完全に見落としている、非常に若い起業家のグループが急速に成長しています。副業をしている人にとって、個人用とは別にビジネス専用の銀行口座を持つことは有効です。しかし、異なる銀行の口座間で常に送金するのは面倒なことです(最大5営業日かかることもあります)。当社の製品は、個人用とビジネス用の両方の銀行口座を一箇所で簡単に作成・管理できるため、自営業の方に最適です。」と説明してます。

現在、20,000人以上の起業家がSlashの銀行口座を選択してます。

Slashは、ユーザーのデータのセキュリティを保護するために、主要なデータ暗号化、ファイアウォール、サーバー認証技術を使用しています。ユーザーは13歳以上でなければサインアップできず、18歳未満のユーザーは法的保護者がアカウント設定に参加する必要があります。保護者は、ユーザーのアカウントを完全にコントロールできる専門的なビューを持ち、どの時点でも追跡して変更することができます。

Slashは、世界最高水準の銀行プラットフォームを構築するだけでなく、法人設立、請求書作成、自動記帳、税務管理など、若い起業家のビジネスのあらゆる側面を支援する法律と金融のワンストップショップとなることを目指しています。

 

TagsFinTech

関連ニュース

Contact

AT PARTNERSにご相談ください