Startup Portfolio
Fireblocksが機関投資家のオンチェーン活動増加に伴いDeFiスイートを強化、新たな脅威インテリジェンスと検知機能を導入
Fireblocksは、DeFiスイートに新しいセキュリティ機能「dAppプロテクション」と「トランザクションシミュレーション」を導入したことを誇らしく思います。DeFi分野が前例のない成長を遂げる中、積極的なセキュリティ対策の必要性は従来にも増して高まっています。攻撃者がDeFiの技術的・不透明な特性を利用しているため、Fireblocksの新しいセキュリティ機能は、リアルタイムの脅威検知、コントラクトコールに関する明確な洞察、悪意のある活動に対する予防措置を機関投資家に提供し、力強く支援することを目指しています。
分散型金融(DeFi)は、リテール層の新規参入と機関投資家からの資金流入入の新たな波に遭遇しています。リステーキングや実物資産のトークン化、ミームコイン、永久的先物取引など、新しい投資機会によりDeFiの総ロック価値(TVL)は2022年5月以来初めて1,000億ドルを超えました。同時に、FireblocksでのDeFi機関投資家の取引高は、2024年だけで75%以上増加し、月間取引高は45億ドルに迫っています。
しかし、DeFiアプリへの資金流入は、高度な脅威主体の注目も集めています。2024年前半には、攻撃者がさまざまな脆弱性を悪用し、フィッシングサイト、dAppの乗っ取り、高度なサプライチェーン攻撃などを通じて、5億ドル以上をウォレットから引き出しました。DeFiトランザクションの本質的な不透明性と複雑さは、トレーダーが潜在的なセキュリティリスクを特定し、オペレーションチームが各トランザクションの資金への影響を理解する上で大きな課題となっています。DeFiに新しい積極的なセキュリティアプローチが必要とされています。トレーダーとオペレーションチームが、悪意のある活動を自動的に監視し、一般的な攻撃ベクトルにおける高リスク脅威を特定し、トランザクションまたはdAppへの接続を承認する前に、コントラクトコールの影響を把握できるようにする必要があります。
そこでFireblocksは、DeFiスイートに新しい脅威検知機能「dAppプロテクション」と「トランザクションシミュレーション」の提供を喜んで発表します。dAppプロテクションは、不審なスマートコントラクト、フィッシングサイト、侵害されたdAppとの接続を防ぐため、リアルタイムの脅威検知アラートを提供します。一方、トランザクションシミュレーションでは、スマートコントラクトとのやり取りにおけるトークン残高の変化を事前に確認できるため、承認する内容の影響を常に把握できます。Galaxy 副最高オペレーションオフィサーのAndrew Taubmanは次のように述べています。「オンチェーンの取引戦略を展開する際には、新たなセキュリティ上の考慮事項が生じます。Fireblocksの dAppプロテクションとトランザクションシミュレーションにより、進化するオンチェーン脅威ベクトルに先手を打ち、トランザクション承認ワークフローの全員に、承認内容の可視性と明確性を提供できます。」
関連ニュース
Fireblocks に興味がありますか?
最新ニュース
慢性自己免疫疾患を抱える人々のケア向上に専念するMedTechの"SetPoint Medical"が$140Mを調達
2025/08/13
モダンな収益チーム向けに価格設定および見積もりのインフラを構築する"Dealops"がSeedで$7Mを調達
2025/08/13
拡張AIプラットフォームによってITサービスを変革するAIホールディングカンパニーの"Titan"がSeries Aで$74Mを調達
2025/08/13
AIファーストなインターネット向けに特化して構築された初のマーケティングプラットフォームの"Profound"がSeries Bで$35Mを調達
2025/08/13
精密かつ持続可能な農業を目指す土壌分析スタートアップの"TerraBlaster"がPre-Seedで$4Mを調達
2025/08/13