Startup Portfolio
Remote Working Fintech Deelが、ITサービスプロバイダーHofyを買収
リモートワークフィンテックのDeelは最近、Hofyを買収することを発表しました。Deelによると、「最良のITサービスとデバイスライフサイクル管理を社内に取り込む」とのことです。Deelのブログ投稿によると、過去数年間で「グローバルなHR機能の運営はますます複雑化」しており、HRリーダーは変化する雇用・給与法に対応し、グローバルなパフォーマンス管理プログラムを作成し、グローバルITパートナーとのオンボーディングやハードウェアの物流を調整する必要があるとしています。Deelは、「HRおよびITリーダーがツールを統合し、心配事を減らす手助けをするため」にここにいると述べています。そのため、Deelは「Hofyを買収し、グローバルな顧客に向けてITサービスとデバイスライフサイクル管理を提供し、EOR、グローバル給与、契約者管理、移民および人事管理ツールと一緒に提供する」と述べています。この更新は、「世界で最も包括的なHRおよび給与プラットフォームになる目標に向けたもう一歩」です。
Deelは「グローバルHRとITの課題を理解」しており、4,000人以上のチームメンバーが20以上のタイムゾーンに分散しているため、独自のニーズを満たすための最良のパートナーを探したと述べています。過去2.5年間、Deelは「完全リモートのグローバルチームをHofyで運営しており、98か国に約5,000台のデバイスを出荷」しました。
Hofyの顧客とパートナーとしての経験から、彼らの「グローバルなスケール、専門知識、顧客サービスに感銘を受け、正式に協力することを決定」しました。Hofyは「世界のデバイス供給および管理会社」です。競合他社とは異なり、Hofyはグローバルカバレッジとインフラを持ち、「127カ国以上で10営業日未満で99%のオンタイム配送率および24/7の業界トップの顧客サービス」を提供します。同社はデバイスの配送、収集、修理、交換だけでなく、オンボーディングプロセス、デバイスのセキュリティ、事前設定、データ消去など、ITライフサイクル管理全体を提供します。Hofyの顧客にはCanva、Forbes、Fujitsu、GoDaddy、HelloFreshが含まれます。
近日中に、HofyをDeelに完全統合し、「Deel IT、エンドツーエンドのグローバルITサービスプラットフォーム」を立ち上げます。
デバイスの供給と管理に加え、Deel ITは「ソフトウェアプロビジョニング、アプリアクセス管理、モバイルデバイス管理(MDM)およびIDツールとの統合など、一連のITサービス」を提供します。顧客は「ITセットアップの全体像を把握し、グローバルにデバイスの出荷、調達、管理をワンプラットフォームで簡単に行うことが」できます。また、Deelに完全に統合され、「WorkdayやHiBobを含むあらゆるHRISシステムと互換性があります」。Deelは、HRおよび給与会社として「これほど強力なソリューションを完全に社内で提供する初の会社」になると主張しています。今年後半にはすべての市場でDeel ITを発売する予定です。
Deelの経営陣によると、同社は「グローバルな雇用および給与の専門知識をコアと」して会社をスタートしましたが、顧客の意見を聞き、グローバルチームの構築、拡大、管理に関連する課題を軽減するための新しい製品やサービスを追加してきました。
関連ニュース
Deel に興味がありますか?
最新ニュース
受精機会を拡大するため体外受精(IVF)を再現可能で効率的にする"Overture Life"が$20.6Mを調達
2025/04/25
対話型AIのPerplexity、iPhone向け音声アシスタントをリリース
2025/04/25
メンタルヘルスのModern Health、最高人事・戦略責任者としてAlison Borland氏を任命
2025/04/25
DevOpsとデータサイエンスを統合するDatadog、Metaplaneの買収でデータ可観測性機能を追加へ
2025/04/25
クラウドセキュリティのIONIX、CNAPPアラート解析の80%を自動化し、40%を非クリティカルに再分類する新技術を発表
2025/04/25