Startup Portfolio
Web3 NFTプロジェクトのYuga LabsとFaraway、「Dookey Dash: Unclogged」をリリース
Bored Ape Yacht ClubのクリエイターであるYuga Labsは、ゲーム開発およびパブリッシャーのFarawayと共に、「Dookey Dash: Unclogged」を世界中でリリースしました。このゲームは、今日のグローバルリリースに先立ち、特定の地域で先行提供されていました。オリジナルゲームではプレイにNFTが必要でしたが、今回の続編は一般公開されており、誰でも参加できるシーズントーナメントに挑戦でき、賞金総額100万ドル以上が用意されています。
Yuga Labsは、2023年1月にオリジナルの「Dookey Dash」をリリースし、Sewer Pass NFTの所有がプレイ条件でした。高得点を出したプレイヤーには報酬が与えられ、トップ賞のデジタル「Golden Key」はTwitchのストリーマーMongraalに授与され、彼はこの鍵を160万ドルで売却しました。「最初のリリースは非常に良い反応を得たので、web3以外にも拡大することは自然な流れでした。『Dookey Dash: Unclogged』は誰でも楽しめるカジュアルで直感的なゲームですが、NFTによる参加制限は敷居が高いと感じる人もいます。続編では、NFTの所有者であるかどうかに関わらず、誰でもプレイできるようにしました」とFarawayの最高製品責任者(CPO)であるSpencer Tucker氏は語りました。
シーズントーナメントに参加できないプレイヤーでも、週ごとの競技で他の賞品を獲得するチャンスがあります。ゲーム内では、ブーストやコイン、スキンといったアイテムが週次およびシーズンごとの報酬として提供されます。「Dookey Dash: Unclogged」はただのゲームではなく、ゲートウェイです。「これにより、YugaやBored Ape Yacht Clubを何百万人ものユーザーの手元に届けることができるでしょう。初めて、モバイルデバイスを持つすべての人々にエコシステムを開放します」とYuga LabsのCEOであるGreg Solano氏は付け加えました。
「Dookey Dash: Unclogged」の新機能として、「クリエイターモード」が導入されました。FarawayのCreator Suiteの統合により、プレイヤーは3Dモデルや2Dアートをアップロードし、ゲーム内で使用できるオンチェーンアバターや乗り物、ステッカーなどを作成することができます。これらのアセットはFarawayのショップで販売することができ、9,000を超えるゲーム体験で使用できるため、クリエイターにとって収益化の機会となり、プレイヤーには相互運用可能なコンテンツを提供します。「究極の賞品を狙うプロゲーマー、キャンペーンを楽しむカジュアルゲーマー、あるいは自分のブランドを構築し収益化したいコンテンツクリエイター、どんな人にも『Dookey Dash』には何かしらの魅力があります」とGreg Solano氏は述べています。
ゲームの第1シーズンは本日スタートし、毎週行われるリーダーボードイベントでは、Golden Plungerというゲーム内アイテムを目指して競います。このアイテムは、シーズン終了時のeスポーツトーナメントへの参加資格を与え、そこで勝ち抜いたプレイヤーが100万ドルの賞金を競い合います。
Yuga Labsについて
Yuga Labsは、創造的なブランドIPやNFTプロジェクト、ゲーム、コミュニティ体験を提供する、web3のリーダー的ライフスタイル・メディア企業です。Yugaは、web3の可能性は制限からではなく、想像力から始まるという信念に基づいており、NFTの新たな形を再定義し、この分野全体を前進させることを目指しています。Yuga Labsの使命は、ブロックチェーン上に文化を築くことであり、Bored Ape Yacht Club、MAYC、CryptoPunks、10KTF、Meebits、PROOF Collectiveなど、web3で最も重要なプロジェクトのIPを所有しています。
2021年4月にフラッグシップコレクションのBored Ape Yacht Clubをリリースして以来、YugaはNFT所有者に対してIPライセンスを提供した最初の企業の1つとして注目され、CryptoPunksやMeebitsなどの他のトップコレクションの権利を取得し、リリースしました。また、Othersideでのプレイヤーの同時参加という記録を打ち立て、web3の歴史に名を残しました。Othersideは、コミュニティと共に構築された、これまでで最も野心的なインタラクティブメタバースプロジェクトの1つであり、従来のゲームスペースの閉鎖的な枠組みに反抗しています。
関連ニュース
Yuga Labs に興味がありますか?
最新ニュース
アナログ混載回路IPスタートアップBlue Cheetah Analog DesignをChipletTechのTenstorrentが買収
2025/07/03
FinTechのStripe、TrueLayerと提携し「Pay by Bank」をフランス・ドイツで展開し、決済手数料削減とコンバージョン改善を実現
2025/07/03
AIコンディションモニタリングTractianが、G2 Summer 2025レポートで資産管理ソリューション部門 最優秀要件適合賞を受賞
2025/07/03
動画AIのTwelveLabs、LG CNSと提携し、業界横断の動画理解ソリューションを共同開発へ
2025/07/03
米国と日本に拠点を置く「ヘッドレス」ERPシステムを開発する"Tailor"がSeries Aで$22Mを調達
2025/07/03