1. Home
  2. News
  3. 生鮮食品のサプライチェーンのAfresh 最大規模の製品リリース「Fresh Store Suite」で生鮮管理を統合、食品廃棄削減と収益性向上を支援
2025/09/24

Startup Portfolio

生鮮食品のサプライチェーンのAfresh 最大規模の製品リリース「Fresh Store Suite」で生鮮管理を統合、食品廃棄削減と収益性向上を支援

生鮮食品向けテクノロジーのリーダーAfreshは、これまでで最大の製品リリースとなる「Fresh Store Suite」を発表しました。この新しいソリューション群は、青果・精肉・鮮魚・デリ・ベーカリー・惣菜などの部門横断で、在庫管理、需要予測、発注、生産計画といった重要業務を統合的に支援します。

 

Fresh Store SuiteはAfresh独自のAI技術を基盤とし、新機能として「生産計画(Production Planning)」と「期末在庫管理(Period Ending Inventory)」を追加。既存の看板製品「Fresh Replenishment」も強化され、より迅速かつ自動化された意思決定が可能になりました。iOSやAndroid、Web、スキャナー端末にも対応し、小売業の既存システムと直接統合できるようになっています。これらの機能はすべてAfresh Platform上で稼働し、生鮮部門全体の効率と鮮度基準を向上させます。この統合プラットフォームを通じ、小売業者は例えば牛肉を仕入れた際に、ステーキ用、ひき肉用、味付け済み商品用などの配分を最適化できます。これにより収益性を高めると同時に、食品廃棄を削減し、部門全体で新鮮さの基準を引き上げます。

 

CEOのMatt Schwartz氏は「生鮮食品こそ食料品の未来だが、従来は専用テクノロジーが不足していた。当社は世界初のAI活用による生鮮管理を開発し、業界標準を変えた。今回のFresh Store Suiteはさらに大規模な食品廃棄削減と収益向上を可能にする」と述べています。現在、Afreshのソリューションは全米で1万以上の部門に導入され、AlbertsonsやMeijerなど大手チェーンも活用。食品廃棄を1億ポンド以上削減し、25%の廃棄減、3%の売上増、7%の在庫回転率向上などの成果をあげています。

 

Afreshについて
Afreshは、生鮮食品のサプライチェーンを革新する「Fresh Technology」企業です。2017年創業以来、食品廃棄ゼロを目指し、誰もが新鮮な食品にアクセスできる世界をビジョンに掲げています。主要ソリューションである「Afresh Platform」と「Fresh Store Suite」により、小売業者の業務効率と利益率を改善するとともに、環境への負荷を軽減します。Albertsons、Meijer、Brookshire’sなど、米国40州以上のスーパーで導入が進んでいます。

 

TagsSupplyChainUnited States

関連ニュース

Contact

AT PARTNERSにご相談ください