Startup Portfolio
Dandelion Energy 地熱を利用したサステイナブルなソリューションを提供するCleanTech企業
2015年12月に開かれた気候変動枠組条約第21回締約国会議(COP21)で地球温暖化防止の国際的な枠組み「パリ協定」が採択されて以来、脱炭素化の動きが加速しています。パリ協定は、産業革命前からの平均気温の上昇を1.5~2℃未満に抑制することを目標にしており、今世紀後半には世界の温室効果ガスの排出量を実質ゼロにすることが目標とされており、世界各国は削減目標を掲げ、今後益々、サステイナビリティに関連した話題が盛り上がると考えられます。家庭の暖房は、自動車に次いで大気汚染の原因となり、石油燃焼炉はディーゼルトラックよりも多くの化石燃料を消費します。地熱を利用し、クリーンでサステイナブルなソリューションを提供している米国のスタートアップDandelion Energyを取り上げます。
■スタートアップ名:Dandelion Energy
■サイト:https://dandelionenergy.com/
■分野: Energy
■ソリューション:
AlphabetのXイノベーションラボからスピンアウトした家庭用地熱発電システムの開発
■ポイント:
・家庭用地中熱システムは、家庭の既存の冷暖房機器を強力なヒートポンプと安全な地下パイプに置き換え、地球と家の間で熱を移動
・冬の寒さも夏の暑さも、地表から1.5m下の地面は一年中一定の温度を保っており、この一定の地温は、冬の平均気温よりも高く、夏の平均気温よりも低いため地熱システムは、温度差を利用し家と地球の間に熱を伝導
・1つのHVACシステムですべてをまかなえ、セントラル・ヒーティング、エアコン、温水の3つの機能を1つのパッケージとして提供
・地下の無限の熱を利用し、エネルギーに依存しない、サステイナブルなソリューション
・冷暖房にかかる費用を毎年1,000ドル単位で節約可能
・地熱ヒートポンプは通常20年から25年、庭に設置されたグランドループは50年以上の耐久性
関連ニュース
Dandelion Energy に興味がありますか?
最新ニュース
TECHBLITZに弊社 秋元 Co-Founder & General Partnerのインタビュー記事が掲載されました
2025/09/14
データセンターインフラ最適化スタートアップの"Clockwork Systems"がSeries Bで$20.5Mを調達
2025/09/12
RegTechのShield:FCAが新たな文化コンプライアンス規制を提案、3.8万社に影響
2025/09/12
AIインフラのTogether AI:自己サービス型GPUクラスター「Instant Clusters」を正式提供開始
2025/09/12
住宅担保信用枠に裏付けられた初の成功したクレジットカードを構築した"Aven"がSeries Eで$110Mを調達し評価額は$2.2Bに拡大
2025/09/11