Startup Portfolio
NATOが、新設の11億ドル基金からセキュリティと防衛スタートアップへの支援を開始
NATOは、軍事同盟に利益をもたらす防衛およびセキュリティ技術に取り組んでいるスタートアップを支援するための10億ユーロ(11億ドル)の基金を設立したと発表しました。この基金は、防衛関連のスタートアップへの投資を支援するための、複数の国から成るベンチャーファンドとしては初めてのもので、ロシアのウクライナにおける戦争が続く中、NATO諸国がキエフに強力な支援を提供しています。
基金には、同盟への加盟を追求しているスウェーデンを含む、23のNATO加盟国が制限的なパートナーとなっています。NATOイノベーションファンドは、スタートアップへ直接投資するとともに、そのようなスタートアップに投資するベンチャーファンドに資本を提供します。特筆すべきは、米国がこのNATO基金を支援する加盟国の一つでないことで、この基金はCIAと連携してスタートアップを支援するベンチャー企業であるIn-Q-Telのモデルをいくぶん取り入れているようです。「15年の時間枠を持つNATOイノベーションファンドは、今後数十年にわたって私たちのセキュリティを変革する力を持つ未発展の技術を生み出す助けとなり、同盟のイノベーションエコシステムを強化し、10億人の市民の安全を強化します」と、NATO事務総長であるJens Stoltenbergは昨年、基金を発表した際に述べました。
防衛技術全体としては、ベンチャー資金からの資金調達は依然として比較的少ないものです。Crunchbaseのデータによれば、昨年、国家安全保障関連のスタートアップによって調達された資金は19億ドル以下で、そのうちの大部分は、Oculusの創業者Palmer Luckeyによって創設された防衛技術スタートアップであるAnduril Industriesへの14億8000万ドルの一回のラウンドでした。2021年には、ベンチャー資金調達の記録的な年であったにもかかわらず、世界中のベンチャー投資家が国家安全保障スタートアップに費やした金額はわずか8億7000万ドルでした。
関連ニュース
Anduril Industries に興味がありますか?
最新ニュース
科学的超知能と呼ぶ壮大な目標の実現に取り組む"Lila Sciences"がSeries Aで評価額$1.23Bで$235Mを調達
2025/09/16
完全統合型の創薬・開発プラットフォームを構築する"Odyssey Therapeutics"がSeries Dで$213Mを調達
2025/09/16
ドイツ拠点でAIベースのエネルギーマネジメントプラットフォームを提供する"encentive"がSeedで€6.3Mを調達
2025/09/16
TECHBLITZに弊社 秋元 Co-Founder & General Partnerのインタビュー記事が掲載されました
2025/09/14
データセンターインフラ最適化スタートアップの"Clockwork Systems"がSeries Bで$20.5Mを調達
2025/09/12