Startup Portfolio
Rapid FinanceとRampが提携し、中小企業向けの資金調達オプションを提供
貸付サービスソリューションを提供するRapid Financeと支出管理プラットフォームのRampは、中小企業がより迅速に資本にアクセスできるようにするために提携しました。Rampのプラットフォームを利用する中小企業は、現在、Rapid Financeの資金調達オプションへの優先アクセスを得ることができます。これは、水曜日(11月29日)のプレスリリースで両社が発表しました。「この市場では、ビジネスオーナーは増加する財政圧力の下にあり、資本ニーズを満たすためにより多くの資金調達へのアクセスが必要です」とRampのパートナーシップ担当副社長のMichael Cohenはリリースで述べています。「私たちは、ビジネスが成長するために必要なツールを提供するRapid Financeとのパートナーシップを誇りに思います。」この提携により、利子率が高い時期に中小企業がより多くの資金調達オプションにアクセスできるようになります。
Rapid Financeは2005年以来、ビジネスの資本ニーズを満たすための資金調達を提供しており、中小企業に30億ドル以上を資金提供してきました。新しいパートナーであるRampは、ビジネスのバックエンド業務を最適化するための財務自動化ソフトウェアを提供しています。「私たちの両組織は、より健全なビジネスを育成することにコミットしており、中小企業がどのように運営され、成功するために何が必要かを深く理解しています」とRapid FinanceのCEO、Will Tumultyはリリースで述べています。
PYMNTS Intelligenceによると、中小企業(SMB)のうち39%のみが、ビジネスクレジットカードや運転資金ローンなどの資金調達源にアクセスできるとされています。この限られた資金アクセスにより、これらのビジネスは経済変動に対してより脆弱になり、特に利子率が上昇するときに影響を受けやすくなります。これは、「Main Street Health Q2 2023: Credit’s Key Role in SMBs’ Plans」というPYMNTSとEnigmaの共同レポートによるものです。
また、このレポートは、手頃な価格の資金調達を確保できないことが財政的な圧力につながり、中小企業が運営を維持し、財政的な義務を果たすことが困難になる可能性があることを発見しました。中小企業のニーズにさらに応えるために、Rapid Financeは5月にMambuと提携し、ローンの発行からサービスまでのシームレスな移行を提供する包括的な貸付サービスソリューションを提供しました。この2社の機能の統合により、中小企業市場の顧客のニーズにより適した、合理化されたデジタルなエンドツーエンドの貸付体験が提供されます。これは、Rapid FinanceとMambuが当時発表したものです。
関連ニュース
Ramp に興味がありますか?
最新ニュース
建設設計図の自動読み取りソリューションを開発する"Bild AI"がSeedで$3.1Mを調達
2025/07/04
アナログ混載回路IPスタートアップBlue Cheetah Analog DesignをChipletTechのTenstorrentが買収
2025/07/03
FinTechのStripe、TrueLayerと提携し「Pay by Bank」をフランス・ドイツで展開し、決済手数料削減とコンバージョン改善を実現
2025/07/03
AIコンディションモニタリングTractianが、G2 Summer 2025レポートで資産管理ソリューション部門 最優秀要件適合賞を受賞
2025/07/03
動画AIのTwelveLabs、LG CNSと提携し、業界横断の動画理解ソリューションを共同開発へ
2025/07/03