Startup Portfolio
FinTechのStripe、インドでの新規アカウント登録を一時的に招待制に移行
グローバルなデジタル決済スタートアップStripeは、インドにおける新規アカウント登録を一時的に招待制に移行する決定を発表しました。この発表を受け、Stripeはインドの進化する規制環境に対応するため、同地域での新規アカウント登録を一時的に招待制に移行する見込みです。加えて同社は、インド企業がウェブサイトから新規アカウントに登録できなくなり、プロセスを開始するには招待を要請する必要があると述べています。Stripeは、国際展開と開発に注力する一部の企業やビジネスに重点的にサポートを提供する方針です。
Stripeは、顧客やパートナーに包括的で安全なフィンテックツールスイート(税務サービスや課金機能など)へのアクセスと利用を可能にするために開発されました。同国の規制環境が進化し続ける中、Stripeの目標は、世界中の顧客が恩恵を受けている同様の安全で効率的な体験を提供し続けることです。ただし、インド準備銀行が過去2年間に一連の政策変更を導入し、複数の金融ソリューション企業やスタートアップに影響を与えたものの、具体的にどの規制変更が影響したかは言及されていません。
Stripeのインド地域での事業は限定的なため、この変更が同社の全体的な業績に重大な影響を与えることは見込まれていません。一方で、同社はインド市場への長期的なコミットメントを継続し、2025年後半までに必要なインフラを構築し、より多くの顧客をサポートできるプロセスに取り組む予定です。決済処理にStripeを利用予定だった企業やビジネスは、当面の間、代替手段を探る必要があります。一方、既存のユーザーや顧客への影響はありません。
関連ニュース
Stripe に興味がありますか?
最新ニュース
TECHBLITZに弊社 秋元 Co-Founder & General Partnerのインタビュー記事が掲載されました
2025/09/14
データセンターインフラ最適化スタートアップの"Clockwork Systems"がSeries Bで$20.5Mを調達
2025/09/12
RegTechのShield:FCAが新たな文化コンプライアンス規制を提案、3.8万社に影響
2025/09/12
AIインフラのTogether AI:自己サービス型GPUクラスター「Instant Clusters」を正式提供開始
2025/09/12
住宅担保信用枠に裏付けられた初の成功したクレジットカードを構築した"Aven"がSeries Eで$110Mを調達し評価額は$2.2Bに拡大
2025/09/11