Startup Portfolio
栄養とカロリー追跡、フィットネスコーチングなどのサービスを提供する"Healthify"が$20Mを追加調達
Healthify(旧Healthifyme)は、Khosla VenturesとLeapFrog Investmentsがリードし、Claypond Capitalも参加した資金調達ラウンドで$20Mを調達した。これは、同社が転換社債を通じて$25Mを調達した以前のラウンドの延長で、その転換社債は現在の資金調達ラウンドの一部として転換されました。同社は株式によるこれまでの資金調達総額は$125Mに達しました。
2012年に設立された栄養とカロリー追跡、フィットネスコーチングなどのサービスを提供するHealthifyは、会話型AI コーチのRiaと、人間のトレーナーと協力する「コーチコパイロット」というツールがあります。また、写真ベースの栄養トラッカー「Snap」も提供しています。
「インドの加入者のほぼ半分が AI 加入者で、残りの半分が AI プラスコーチ加入者です。つまり、その意味では100%が AI を使用しています」とHealthifyの共同創業者兼CEOは述べています。
このプラットフォームは4000万人のユーザーを持つと主張しています。Healthify の事業は営業利益を達成しており、FY25末までに EBITDAがプラスになる見込みです。同志によると、同社は FY24 に約20億ルピーの収益を上げたとのことです。
「短期的には、インド事業の収益性に焦点を当ててきました。今年度中に、インドをキャッシュフローがプラスの事業として提供する予定です。すでに営業利益はプラスですが、今後2〜3ヶ月でキャッシュフローをプラスにしたいと考えています。来年は、インドでの成長はあまりないでしょう。緩やかな成長になるでしょう。したがって、FY25 は約20億ルピーにとどまりますが、高い収益性を持つでしょう。その後、インドは適度なペースで成長すると予想しています。30〜40%程度と見積もっています。一方、米国が今後の成長の大きな原動力になるでしょう」と同氏は説明しています。
同社はまた、より多くの診断、保険、製薬会社とパートナーシップを組むことで、企業間(B2B)事業の拡大も検討しています。B2B クライアントには Amazon、Micro Labs、Accenture などがあります。
「AI により、誰もが個人の栄養士や健康コーチを持ち、日々適切な食事とフィットネスの選択をすることができます。Healthify はすでに世界最大の消費者市場の1つであるインドでこれを実現しており、今や彼らのサービスを米国にもたらす良い位置にいます。」とKhosla Ventures の創業者である Vinod Khosla はコメントしています。
関連ニュース
Healthify に興味がありますか?
最新ニュース
AI駆動インフラストラクチャでデータを通じてプライベートマーケットをつなぐ"Foresight"がSeedで$5.5Mを調達
2025/06/30
FinTechのImprint、Nova Creditと提携しキャッシュフロー分析を導入し、より多くの消費者に与信機会を提供
2025/06/30
業務オペレーション向けAIオートメーションの"Kognitos"がSeries Bで$25Mを調達
2025/06/27
インドのドローンメーカーの"Raphe mPhibr"がSeries Bで$100Mを調達
2025/06/27
健康保険会社やデジタルヘルス企業向けにプロバイダーデータ管理を近代化する"Certify"がSeries Bで$40Mを調達
2025/06/27