2020/05/27
Event
『Big In Japan』- Corona Daysがイスラエルメディアに取り上げられました
5月18日に開催された第2回年次 日本/イスラエル イベント『Big In Japan』- Corona Days パネルディスカッションに弊社 秋元 Co-Founder & Managing Directorが登壇しました。パネルディスカッションの様子がイスラエルメディアに取り上げられました。
■ CTECH (英語)リンク
■ GLOBES (英語)リンク
■ Walla!(ヘブライ語)リンク
(記事一部抜粋・翻訳)
『コロナ禍において、企業のイノベーションに対する投資意欲は減速もしくは縮小する可能性はあるが、スタートアップ側の目線で考えれば、誰が本気でスタートアップとのイノベーションに取り組もうとしているのか見定めるための試金石として、絶好の機会となる』
『今年第1四半期のGDPは3.4%減、第2四半期は21.2%低下すると予測されており、コロナ以前の景気まで回復するには、少し時間がかかりそうだ。日本国内のスタートアップへの投資に関しては、事業会社、CVCからの資金が多く、日本のスタートアップエコシステムにおいて事業会社は非常に重要な役割を果たしている』
関連ニュース
最新ニュース
非外科的ブレイン・コンピューター・インターフェース(BCI)技術を開発する"Synchron"がSeries Dで$200Mを調達
2025/11/07
断片化されたGTMスタックを1つのインテリジェントなプラットフォームに統合する"Reevo"がSeedとSeries Aで合計$80Mを調達
2025/11/06
政府向け販売を行う企業のために特化して構築されたAIソフトウェア企業の"Procurement Sciences"がSeries Bで$30Mを調達
2025/11/06
Bring Your Own Cloudモデルに基づいて構築されたオブザーバビリティプラットフォームの"Tsuga"がSeedで€8.7Mを調達
2025/11/06
複雑な慢性疾患を抱える患者に対して在宅医療を提供することに特化した"Spiras Health"がSeries Cで約$6Mを調達
2025/11/06