1. Home
  2. News
  3. Carlyleがライブ放送・ストリーミング技術のLiveUを4億ドル以上で買収すると関係者が発表
2021/07/20

Startup

Carlyleがライブ放送・ストリーミング技術のLiveUを4億ドル以上で買収すると関係者が発表

3,000社以上の大手メディアに採用されている、ライブストリーミングやブロードキャストビデオを撮影・配信するための衛星/携帯電話用ハードウェアおよびソフトウェアを提供するLiveU社が、プライベートエクイティ企業であるCarlyle社に4億ドル以上で買収されることになりました。

 

 

LiveU社はイスラエルに拠点を置いており、この買収は地元の報道機関によって進められていると伝えられていました。情報筋によると、この買収はクロージングの最終段階に入っており、早ければ今日か明日にも発表される可能性があるとのことです。LiveU社の広報担当者はこの記事へのコメントを控えており、Carlyle社の広報担当者はコメントに応じませんでした。

注目すべき点は、LiveU社が2年の間に2度目の買収ということです。同社は以前、Francisco Partnersという別のPE企業に2億ドルで買収されています。
25ヵ月で2倍以上の評価額に跳ね上がったのは、動画コンテンツへの関心が大きく高まっていることが一因だと思います。少し前までは、テレビでは限られた放送チャンネルでしかライブビデオを見ることができませんでした。それが今では、ライブやそれに近いもの、あるいはオンデマンドの動画が、あらゆる場所で見られるようになりました。オンデマンドやライブストリーミングの映像は、アプリ(放送専用のもの、YouTubeやFacebookなどの他のコンテンツと一緒に提供されるもの)やWebサイトで見ることができ、テレビだけでなく、スマホやタブレット、パソコンでも見ることができます。また、テレビだけでなく、スマホやタブレット、パソコンでも利用されており、人々に情報を提供したり、楽しませたりする主要なメディアとなっています。そのため、動画をより簡単に、より安く、より良い品質で撮影・配信するための技術を開発している企業が注目されるのは当然のことだと思います。もうひとつの理由は、LiveU自体が買収によって規模を拡大したことだと思われます。今年初め、LiveUは英国市場のチャネルパートナーであるGarland Partners社を非公開の金額で買収し、同地域の顧客に近づくことに成功しました。ある情報筋によると、この統合により、LiveUが買収されるための道筋ができ、その評価も上がったとのことです。

 

Carlyleと同時期に他の買い手がいたかどうかは定かではありませんが、昨年はCOVID-19の大流行とそれに伴う消費者や企業の行動の変化を受けて、Carlyleはかなり積極的に買い手や成長段階の投資を行ってきました。欧州(特に英国)における他の買収事例としては、英国を拠点とするハイブリッド・ワーキング・スタートアップの「1e」が2億7,000万ドルで、ゲーム会社の「Jagex」が約5億3,000万ドルで買収されました。また、韓国のモビリティ・アズ・ア・サービス・スタートアップであるKakao Mobilityへの2億ドルの出資も行われました。今回のLiveUは、イスラエルでの最初の案件になると思われます。

 

イスラエルは、こうした活動の大きな恩恵を受けています。テルアビブを拠点とするシニア投資銀行家でスタートアップのアドバイザーでもあるAvihai Michaeli氏は、2021年の最初の6ヶ月間に国内のスタートアップがまとめて110億ドルを調達したと見積もっており、それは今日の時点ですでに120億ドルにまで拡大しています。PE企業は、イスラエルのエグジットに関しては、内部から改善して、さらに高い価値で売却するというのが常套手段です。他の例としては、Francisco Partnersが2月にMyHeritageを約6億ドルで買収しています。

 

TagsTechnologyIsrael

関連ニュース

Contact

AT PARTNERSにご相談ください