Startup
イスラエルの大手ゲーム会社CrazyLabs社がスウェーデン企業に買収
スウェーデンのEmbracer Groupは、イスラエルの新興企業であるCrazyLabsを買収すると発表しました。CrazyLabsは、モバイルゲームの開発およびパブリッシャーです。
Embracer Groupは、発表した契約内容の中で、財務的な詳細は明らかにしませんでしたが、買収は現金とEmbracer社の株式の両方で行われ、CrazyLabs社の現在の経営陣はそのまま継続されると述べています。
CrazyLabs社は、2020年に全モバイルゲームパブリッシャーの中で第3位のダウンロード数を記録しました。同社はこれまでに45億回のダウンロードを記録し、1億1千万人以上の月間アクティブユーザーを抱えていると発表しました。同社は2020年7月から2021年6月の間に1億5,290万ドルの収益を上げたとEmbracer Groupは述べています。
CrazyLabs社は、カジュアルゲーム、ライフスタイルゲーム、ハイパーカジュアルゲームを制作しており、その定義は、軽量で、すぐにプレイでき、無限にリプレイできるため、中毒性が高く、非常に魅力的であるとしています。ハイパーカジュアルゲームの代表的なタイトルには、「Phone Case DIY」、「Acrylic Nails」、「Tie Dye」、「Run Sausage Run」などがあります。また、CrazyLabsは、インディーゲーム開発者や新しいスタジオと協力して、新しいゲームの展開を支援しており、世界中の350以上のゲーム開発スタジオと提携しています。
CrazyLabs社はクネセット(共和党)とのつながりがあります。初期の投資家の一人は、リクード党の議員でベンジャミン・ネタニヤフ首相の信奉者であるアミール・オハナ氏の夫、Alon Hadad氏でした。ハダドは、まだ社員の友人や家族からの出資が中心だった2011年の最初の資金調達ラウンドで、同社に投資しました。チャンネル12の報道によると、ハダドは、当時、同社のコンサルタントで、現在は同社の技術担当副社長を務めるエレン・ハラスという家族を介して、設立間もない同社とつながっていました。
関連ニュース
最新ニュース
インドのソーシャルゲーミングプラットフォームの"STAN"がSeries Aで$8.5Mを調達
2025/08/01
FinTechのBilt、Cardlessと提携しクレジットカード事業を再編、年会費カードや住宅支払い対応も拡大
2025/08/01
AIセキュリティのBackslash、Black Hat USA 2025でVibe Coding Security Platform初公開
2025/08/01
大規模言語モデルのOpenAI、ChatGPTに「Study Mode」を追加し、生徒の自力で学ぶ力をサポート
2025/07/31
ロンドン拠点で健康モニタリング用ウェアラブルデバイスを開発する"Sava Technologies"がSeries Aで£14.2Mを調達
2025/07/31