1. Home
  2. News
  3. イスラエル・イノベーション庁、環境保護を目的としたESGインデックスを立ち上げへ
2022/01/04

General

イスラエル・イノベーション庁、環境保護を目的としたESGインデックスを立ち上げへ

イスラエル・イノベーション庁(IIA)は、社会的意識の高い投資家が企業を評価するための基準となるESG(環境、社会、ガバナンス)インデックスを立ち上げます。IIAは、ESG指数は近い将来、企業のリスク管理や投資家の環境意識と切り離せないものになるとしています。同局は、国連を引用して、ESG市場の現在の価値は約103兆米ドルであると説明し、これらの投資に対する需要は、銀行や金融機関、より透明性を求める投資家、企業の法的・倫理的基準に関心を持つ規制当局の間で大きく分かれているとしています。

 

IIAによると、ESG指標を利用する企業は、リスクの低減だけでなく、投資により大きなリターンを得ることができるといいます。ガーディアン紙が報じたところによると、社会的・環境的パフォーマンスに配慮している企業は、そうでない企業に比べて、実際、株主にとってより収益性の高い企業であるとのことです。すでに複数の国が、二酸化炭素削減、従業員の多様化、コーポレートガバナンス、現代奴隷制などの問題を取り上げたESGレポートの提出を企業に求めています。IIAは、持続可能性の推進と投資リスクの低減のため、ESG指標を資金調達ルートに導入し、まずは既存の資金調達プログラムに対するパイロットプログラムや、企業向けのワークショップやトレーニングセッションを開始したと述べています。

 

IIAの副会長でスタートアップ部門・事業開発責任者のAnya Eldan氏は、次のように述べています。「気候危機が世界を襲い続ける中、イスラエル企業はESG指数に乗らなければならないと強調しました。気候危機と持続可能性の問題がより深刻になるにつれ、ESG指数とグリーン投資は世界で勢いを増しています。この傾向は、イスラエルではまだ規制上の緊急性がないため、イスラエルのテクノロジー企業はまだ自発的にこの指数を採用していないため、今のところ顕著ではありません。イスラエルのハイテク産業は、このままではいけない。だから、今すぐにでも変化を起こし、ハイテク企業に注目してもらいたい」

 

TagsIsraelCleanTech

関連ニュース

Contact

AT PARTNERSにご相談ください