1. Home
  2. News
  3. CrowdStrikeが、イスラエルのサイバーセキュリティ企業Reposifyを買収
2022/09/21

Startup

CrowdStrikeが、イスラエルのサイバーセキュリティ企業Reposifyを買収

サイバーセキュリティ大手のCrowdStrike Holdings, Inc. (Nasdaq: CRWD)は、イスラエルのスタートアップReposifyを買収することで合意したと発表しました。時価総額410億ドルのCrowdStrikeにとって、今回の買収は決して大きなものではありません。Reposifyは2016年、最高技術責任者を務めるヤロン・タルが創業しました。以来、850万ドルを調達している。投資家には、First Rays Venture Partners、Joule Ventures、toDay Ventures、メンタリストのLior Suchardが名を連ねています。LinkedInによると、従業員は20人。同社のウェブサイトによると、同社の技術は、組織の露出した資産をインターネット上でスキャンし、攻撃者が悪用する前に脆弱な資産や未知の資産のリスクを検出・排除します。

 

公式発表によると、買収は主に現金で行われますが、一部はCrowdStrikeの株式で完了します。買収価格は明らかにされていませんが、数千万ドル程度と推定されます。CrowdStrikeは2020年に、米国とイスラエルの企業であるPreempt Securityを買収しており、経営は米国からですが、開発センターはRamat Ganに置いています。CrowdStrikeは、このセンターを基盤にイスラエルで事業を展開しています。さらに、CrowdStrikeは、傘下のFalcon Fundを通じて、イスラエルの著名なスタートアップ数社に投資しています。昨日、同ファンドは、API(Application Programming Interface)保護企業のSalt Securityへの投資を発表しました。CrowdStrikeのCEOであるGeorge Kurtzは、最近イスラエルを訪問し、買収の可能性を検討しました。Reposifyの買収についてKurtzは、次のように述べています。「この買収は、CrowdStrikeの業界をリードする脅威インテリジェンスとITSecOpsの提供と組み合わせることで、顧客に外部向けのリスクと脆弱性の敵対的なビューを提供し、顧客がより積極的にセキュリティ姿勢を管理し、攻撃に対してより耐性を持つようにします。」

 

TagsCyber SecurityIsrael

関連ニュース

Contact

AT PARTNERSにご相談ください