Startup Portfolio
Nothing、中価格帯向けの新しい「Aシリーズ」スマートフォンラインナップを計画
イギリスの電子ブランドであるNothingが、新しい中価格帯向けスマートフォンラインナップ「Aシリーズ」を計画しているとAndroid Authorityが報じています。報道によると、Nothing Phone 2aとして発表される予定のこのスマートフォンは、6.7インチのAMOLEDディスプレイを搭載し、最大120Hzのリフレッシュレートを特徴とします。ディスプレイはパンチホールデザインを採用し、16メガピクセルのセルフィーカメラを搭載するとされています。背面には、50メガピクセルのメインセンサーが備わると噂されています。
多くの重要なスペックやハードウェアの詳細は明らかにされていませんが、スマートフォンはAndroid 14をベースにしたNothing OS 2.5で動作すると予想されています。NothingはAシリーズで中価格帯セグメントをターゲットにし、自社のAndroidフラグシップ製品であるNothing Phone (2)よりもかなり低い価格設定を予定しています。
最近、NothingはNothing Phone (2)でiMessageチャットをサポートするNothing Chatsアプリを発表しました。このチャットアプリのセットアップにはApple IDを使ったログインが必要であり、チャットはプライバシー保護のためにエンドツーエンドで暗号化されます。しかし、このメッセージングアプリは広範囲な展開前に障害に遭遇し、最初のリリースから数日後にPlay Storeからすぐに削除されました。多くの報告がメッセージングプラットフォームに関するセキュリティ上の懸念を指摘したため、Nothingはアプリのローンチを延期しました。いくつかのニュース報道では、アプリがSunbirdのシステムを使用してメッセージを送受信しており、エンドツーエンドの暗号化がないと主張しています。
関連ニュース
Nothing に興味がありますか?
最新ニュース
VoiceAIのElevenLabs、世界各地に拠点拡大し、将来的なIPOも視野に
2025/07/07
建設設計図の自動読み取りソリューションを開発する"Bild AI"がSeedで$3.1Mを調達
2025/07/04
アナログ混載回路IPスタートアップBlue Cheetah Analog DesignをChipletTechのTenstorrentが買収
2025/07/03
FinTechのStripe、TrueLayerと提携し「Pay by Bank」をフランス・ドイツで展開し、決済手数料削減とコンバージョン改善を実現
2025/07/03
AIコンディションモニタリングTractianが、G2 Summer 2025レポートで資産管理ソリューション部門 最優秀要件適合賞を受賞
2025/07/03