Startup
AIスタートアップCohere、5億ドルから10億ドルの資金調達を目指す
新年から約3週間が経過し、AIスタートアップに対する巨額の資金調達はまだありませんでした。しかし、それが変わるかもしれません。トロントに拠点を置くCohereが、5億ドルから10億ドルの間の資金を調達するための議論を行っていると、Reutersが報じました。このニュースは、もう一つのAIスタートアップであるAnthropicが、Menlo Ventures主導の資金調達ラウンドで7億5000万ドルを調達するための議論を行っていると報じられた約1ヶ月後に出されました。
Cohereは、AIが新しいデータから学ぶことを可能にする大規模な言語モデルを構築しており、インタラクティブなチャットやテキスト生成などの機能をアプリケーションにカスタマイズして組み込むことができます。同社は6月にInovia Capital主導で2億7000万ドルのシリーズC資金を調達し、評価額は22億ドルに達しました。このラウンドには、Nvidia、Oracle、Salesforce Ventures、DTCP、SentinelOneなどの大手企業名や、Mirae Asset、Schroders Capital、Thomvest Ventures、Index Venturesなどの金融機関やVCファームも参加しました。もちろん、AIは昨年、低迷するベンチャーマーケットにおいて輝かしい光でした。Crunchbaseのデータによると、生成AIやAI関連のスタートアップは2023年に約500億ドルを調達し、そのうち5億ドル以上のラウンドが8回、その他多くの9桁の取引がありました。
一部では今年は減速すると予測されていますが、時間が経つにつれて、投資家がAIスタートアップが受けてきた大きな資金調達や評価額について真剣に疑問を投げかけるのか、それとも2024年も昨年のパスを続けるのかが明らかになるでしょう。
関連ニュース
最新ニュース
アメリカの地方、州、連邦レベルにおける公共サービスの提供を効率化するCivicTechの"Kaizen"がSeries Aで$21Mを調達
2025/10/31
健康情報を一つの体験に統合するAI健康アプリを開発する"Bevel"がSeries Aで$10Mを調達
2025/10/31
ストックホルム発の法律業界向けの共同AIプラットフォームの"Legora"がSeries Cで評価額$1.8Bで$150Mを調達
2025/10/31
Web3のYuga Labs、Amazon Gamesと提携し、OthersideでNFTゲームを共同開発
2025/10/31
Dental AIのVideaHealth、歯科向けアンビエントAIスクライブ「Voice Notes」を発表し、会話を数秒でカルテ化
2025/10/31