2024/10/02
Startup Portfolio
AIスタートアップのSakana AI:日本の大手金融機関や企業から70億円の資金調達を実現
Sakana AIは、シリーズAラウンドで70億円の資金調達を完了しました。この資金調達には、三菱UFJフィナンシャル・グループ、三井住友銀行、みずほフィナンシャルグループなどの日本の大手金融機関をはじめ、NEC、SBIグループ、第一生命保険、伊藤忠グループ、KDDI、富士通、野村ホールディングスなど、様々な業界の企業が参加しています。
2023年に設立されたSakana AIは、テキスト、画像、動画、コード、マルチメディアを生成できるAIモデルの開発に特化しており、顧客が生成AIの研究開発で協力できるようにしています。
三菱UFJフィナンシャル・グループの亀澤宏規代表執行役社長兼グループCEOは、Sakana AIの「進化的モデル融合」や「AIサイエンティスト」といった画期的なアイデアを高く評価し、同社の技術力と革新的なモデル開発手法を活用することで、MUFGのAI戦略がさらに洗練されることを期待すると述べています。
Sakana AIについて
Sakana AIは、2023年に設立された日本のAIスタートアップです。同社は、多様な能力を持つ幅広いモデルを組み合わせて新しい基盤モデルを構築する「進化的モデル融合」や、科学研究プロセス全体を完全に自動化する「AIサイエンティスト」など、独自のアイデアで注目を集めています。大手金融機関や企業からの投資を受け、日本発のAI技術で世界に新しい価値を創造することを目指しています。
TagsAI
関連ニュース
Sakana AI に興味がありますか?
彼らの技術を貴社の事業に活かすため、我々がサポートできることがあるかもしれません。ウェブ会議で少し話をしませんか?(営業目的でのお問い合わせはお断りしております。)
最新ニュース
NVIDIAが量子開発で提携している量子コンピューティングの"SEEQC"がSeries A2で$30Mを調達
2025/01/17
LLMを活用したビデオセキュリティの"Coram AI"がSeries Aで$13.8Mを調達
2025/01/17
QAテストを作成、実行、保守し、実際のバグを見つける唯一のAI製品を開発する"Ranger"がSeedで$8.9Mを調達
2025/01/17
SalesTechのEndgame、エンタープライズセールス向けAIソリューション「Endgame 2.0」を発表
2025/01/17
BioTechのNoetik、精密腫瘍学のためのOCTO-VirtualCellとCelleporterを発表
2025/01/17