Startup Portfolio
AIスタートアップのAnthropic:OpenAIの共同創業者Durk Kingmaを新たに採用
AnthropicがOpenAIの共同創業者の一人であるDurk Kingmaの採用を発表しました。Kingma氏は自身のSNS投稿で、主にオランダからリモートで勤務すると明かしましたが、具体的な役職については言及していません。Kingma氏は、アムステルダム大学で機械学習の博士号を取得後、GoogleでのフェローシップやOpenAIでの研究科学者を経験しています。OpenAIでは、DALL-E 3やChatGPTなどの生成AIモデルの開発に貢献しました。2018年にOpenAIを離れた後、AIスタートアップへの投資やアドバイザーを務め、その後Googleに再び加わりGoogle Brainで働いていました。
Anthropicは、OpenAIの元安全性責任者Jan Leike氏や共同創業者のJohn Schulman氏、InstagramとArtifactの共同創業者Mike Krieger氏など、業界の著名人材を次々と採用しています。AnthropicのCEO、Dario Amodei氏自身もOpenAIの元研究VP出身で、OpenAIの商業的な方向性への不一致から分かれて起業したと言われています。
Anthropicについて
Anthropicは、AIの安全性と責任ある開発に重点を置くAIスタートアップです。同社は、OpenAIの元幹部や研究者たちによって設立され、大規模言語モデル「Claude」の開発で知られています。Anthropicは、AIの能力向上と安全性の両立を目指し、OpenAIよりも安全性重視のアプローチを取っていると自負しています。近年、業界の著名な人材を積極的に採用し、AIの責任ある開発と応用に向けた取り組みを強化しています。
関連ニュース
Anthropic に興味がありますか?
最新ニュース
投資銀行家を模倣するチャットボットを開発する"Rogo"がSeries Bで50Mを調達し、評価額は$350Mに拡大
2025/05/01
B2B取引を加速させる物理的な物品取引インフラを構築する"Nuvo"がSeries Aで$45Mを調達
2025/05/01
AIを搭載したリサイクルロボットを開発する"Glacier"がSeries Aで$16Mを調達
2025/04/30
企業の重要なアイデンティティ・セキュリティ課題を支援する"Veza"がSeries Dで$108Mを調達
2025/04/30
受精機会を拡大するため体外受精(IVF)を再現可能で効率的にする"Overture Life"が$20.6Mを調達
2025/04/25