2024/09/25
Startup Portfolio
Together AI、プライベートクラウド向け企業AIプラットフォームで高速推論とコスト削減を約束
Together AIが、仮想プライベートクラウド(VPC)およびオンプレミス環境でのAI導入を可能にする「Together Enterprise Platform」を発表しました。このプラットフォームは、パフォーマンス、コスト効率、データプライバシーなど、企業がAI技術を採用する際の主要な懸念事項に対応することを目指しています。
Together Enterprise Platformの主な特徴は以下の通りです:
1. 組織が自社のプライベートクラウド環境でAIモデルを管理・実行できる。
2. AI推論ワークロードのパフォーマンスを大幅に向上させ、使用するハードウェアを50%削減。
3. 最適化されたソフトウェアとハードウェア利用により、2〜3倍のパフォーマンス向上を実現。
4. 単一のアプリケーションやワークフロー内で複数のAIモデルの使用をオーケストレーション。
5. 「Mixture of Agents」アプローチを採用し、複数のモデルを組み合わせて最適な結果を生成。
Together AIのCEO、Vipul Prakash氏は、このプラットフォームが企業のAIワークロードのスケーリングにおける効率性とコスト、データプライバシー、モデル所有権などの課題に対応すると述べています。また、将来的にエージェント型AIワークフローに関する新たな機能の発表も示唆しています。
TagsAIUnited States
関連ニュース
Together AI に興味がありますか?
彼らの技術を貴社の事業に活かすため、我々がサポートできることがあるかもしれません。ウェブ会議で少し話をしませんか?(営業目的でのお問い合わせはお断りしております。)
最新ニュース
AIネイティブ・コンタクトセンターのCrescendo、「Total Outcome Guarantee」を発表し、顧客対応力向上
2025/10/24
EdTechのBitesがInspiraと戦略提携し、INSPIRA ART100やHYLAにAI学習基盤を標準搭載し、トレーニングと運用を革新
2025/10/24
HealthTechのTriomics、MSKのiHub・CRICを通じてAI治験スクリーニングを導入し、全院の適格試験提示をリアルタイム化
2025/10/24
GovTechのFindhelpが、Uno Healthを買収し、給付申請と社会的ケア連携を統合するフルスタック プラットフォームを構築
2025/10/24
エージェンティックエンタープライズを実現するためのBusiness AIの"Uniphore"がSeries Fで評価額$2.5Bで$260Mを調達
2025/10/23