Startup Portfolio
サイバーセキュリティのCyera、イスラエルのShape AIを買収
イスラエルのサイバーセキュリティ企業Cyeraは、同じくイスラエルのスタートアップShape AIを買収すると社員に通知しました。Shape AIはDaniel Eisenberg氏、Eden Gaon氏、Ariel Schon氏によって設立された企業で、これまでIBIのハイテクファンドやMensch Capitalから550万ドルを調達しています。Mensch Capitalは、連続起業家で投資家のBoaz Shedletsky氏が運営し、WizのCEOであるAssaf Rappaport氏、元HippoのCEOであるAssaf Wand氏らが出資しています。Cyeraにとってこれは2件目のイスラエルスタートアップの買収です。Cyeraは3年前にシードラウンドで6000万ドルを調達し、現在は企業評価額60億ドルで5億ドルの資金調達を進めています。昨年はTrail Securityを1億6200万ドルで買収しています。
Shape AIの具体的な買収額は明らかにされていませんが、市場関係者は数千万ドル規模と推測しており、投資家、創業者、従業員はCyeraの株式・オプションと高額の給与提示を受ける見込みです。この取引の主な目的は、Cyeraが新しいアイデンティティ管理製品の開発およびクラウド活動分析の分野を主導するのに適した人材を確保することにあります。そのため、Shape AIが開発していた製品は引き継がれず終了する予定です。
Shape AIの起業家や従業員の中には、イスラエルのエリート情報部隊である第81国家情報センター(CINC)やIDF情報軍団出身者がおり、サイバーセキュリティ業界で特に需要の高い人材が多く所属しています。Shape AIは設立から2年間でそのビジネスの方向性を変化させました。当初は小売チェーン向けのインテリジェントな在庫管理システムを開発していましたが、その後クラウドインフラへとフォーカスを移しました。
今回の取引で存在が明らかになったMensch Capitalは、期待していたリターンを実現できない可能性がありますが、その存在感を示す結果となりました。同ファンドのアンカー投資家はHarel Insuranceで、Rappaport氏、Wand氏のほか、Andreessen HorowitzやPeter Thiel氏のFounders Fundなどトップベンチャーファンドのマネージングパートナーも参加しています。ファンドの投資運営は主にShedletsky氏が行っていますが、Rappaport氏やWand氏は個人的な資金を投資し、投資先の企業をサポートしています。現在、Mensch Capitalは2つ目のファンドの組成を進めており、目標額は5000万ドルで、昨年のファーストクローズで2500万ドルを調達済みです。同ファンドはこれまでにHexight(サプライチェーン管理)、Wisery Labs(AI防衛技術)、Addressable(デジタルマーケティング)、Safebooks(AI会計)など少なくとも18件の投資を実施しています。
Cyeraについて
Cyeraは、イスラエルを拠点とするサイバーセキュリティ企業で、特にクラウド環境における脅威分析やデータ保護に強みを持ち、急成長を遂げています。高度なテクノロジーを活用してサイバーリスク管理の効率化を推進し、グローバルなセキュリティ市場で存在感を高めています。
関連ニュース
Cyera に興味がありますか?
最新ニュース
家賃でリワードを獲得できるロイヤリティプラットフォームを提供する"Bilt"が250Mを調達し、評価額は$10.75Bへ拡大
2025/07/14
カラフルでアニメ風のAIコンパニオン「Tolan」を展開する"Portola"がSeries Aで$20Mを調達
2025/07/14
Agentic開発のReplit、Microsoftと提携し企業向け自然言語ソフト開発を加速
2025/07/11
FinTechのRamp、AIエージェントを導入し経理業務を自動化へ
2025/07/11
FinTechのPontera、Snowden Laneと提携し401(k)運用管理の統合ソリューションを提供開始
2025/07/11