Startup Portfolio
AIテストのTricentis、エンタープライズ品質保証を変革するエージェントAI戦略を発表
Tricentisは、AIを活用したソフトウェア品質保証のグローバルリーダーとして、エンタープライズ向けの新たなエージェントAI戦略を発表しました。同社は業界初となる「リモートMCP(Model Context Protocol)サーバー」と「Tricentis Agentic Test Automation」をリリースし、さらに新たなAIワークフロー機能のベータ版を公開しました。これにより、ソフトウェアテストの自動化と効率化を従来以上に推進し、企業が独自のAIモデルやTricentisのAIエージェントを柔軟に利用できる環境を提供します。リモートMCPサーバーは、TricentisのTosca、NeoLoad、qTestなどのテストツールとAIエージェントを直接連携させる「UI for AI」基盤を提供します。これにより、AnthropicのClaudeやOpenAIのモデルなどサードパーティ製エージェントとも統合が可能となり、企業ごとに異なる品質ニーズに対応できます。早期導入した顧客からは、テスト設計の高速化や生産性の大幅な向上が報告されています。
一方、Tricentis Agentic Test Automationは、自然言語入力から完全なテストケースを自動生成し、過去のテスト履歴を参照しながら状況に応じて適応する機能を備えています。さらに、Tricentisの独自技術「Vision AI」により、SAP FioriやWebアプリケーションといった複雑な環境でも対応可能です。初期ユーザーはテスト作成時間を最大85%短縮し、全体的な生産性を60%向上させたと報告しています。加えて、パーソナ対応のチャット型AIワークフローがベータ版として公開され、ユーザーはスキルレベルに関わらずAIと対話しながらテストケース生成やデータ管理を行えるようになりました。
CEOのKevin Thompson氏は、「我々の戦略は柔軟性と責任あるイノベーションに基づいています。企業が自社のエージェントを構築することも、Tricentisのエージェントを利用することも可能であり、どちらも生産性向上とリスク低減をもたらす」と述べています。今回の発表は、ソフトウェア品質保証におけるエージェントAIの導入を大きく前進させるものであり、Tricentisは今後さらに多くの自律型AI機能を発表する予定です。
Tricentisについて
Tricentisは、AI駆動型の継続的テストと品質保証における世界的リーダーです。同社の完全自動化かつコードレスなテスト製品群は、アジャイル開発や複雑なエンタープライズアプリに対応し、ソフトウェアリリース速度の向上、コスト削減、品質改善を実現します。Forrester、Gartner、IDCなど主要アナリストからリーダーとして評価されており、顧客にはMcKesson、Allianz、Telstra、Dolby、Vodafoneといった大手企業が含まれます。
関連ニュース
Tricentis に興味がありますか?
最新ニュース
米国州認可銀行でBaaSプラットフォームを提供する"Lead Bank"がSeries Bで$70Mを調達し、評価額は$1.47Bに拡大
2025/09/05
科学的根拠に基づくAI駆動の認知健康治療プログラムを提供する"NewDays"がSeedで$7Mを調達
2025/09/05
AI交通安全のObvio、AI搭載型交通カメラソリューションで交通安全を改善
2025/09/05
SupplyChain技術のParter、Gaia Dynamicsと提携しAIによる関税インテリジェンスを電子機器サプライチェーンに導入
2025/09/05
EdTechのPrimer Foundation、持続可能なマイクロスクールモデルで教育格差解消を目指す
2025/09/05