Startup
煩雑な納税処理をNLPとAIで解決するAprilが3000万ドルのシリーズA資金調達
イスラエルのような国とは異なり、アメリカ国民は皆、毎年の税金を報告・調整することが法律で義務付けられており、これは彼らにとって最大の頭痛の種の一つとされている。イスラエルのフィンテック企業Aprilは、Tax-As-A-Serviceプラットフォームを開発し、この面倒で時に費用のかかるプロセスをより簡単に行えるようにしました。同社は、製品のさらなる開発に使用する資金の新規募集も発表しています。
Aprilが開発したシステムには「タックスエンジン」が搭載されており、複雑なアメリカの税法を理解し特にNLPを使うことで、市民のデータに対して税金のロジックを実行し、書類を作成、還付金の見込み額を計算し、最適化のヒントを提供することが可能です。金融システムや納税シーズンに得られるものとは異なり、このイスラエルのスタートアップはユーザー体験も重視しており、「平均的な市民」であっても、納税に関連する財務データを簡単に入力し、システムからあらゆる情報を視覚的に受け取ることができるようにする予定です。さらに、同社のシステムには統合機能(API / SDK)も含まれており、さまざまな開発者や金融機関がシステムの機能を実装し、ユーザーに税務サービスを提供できるようになっています。
April社の共同創業者兼CTOであるDaniel Marcous氏は、次のように述べています。「10時間以上かかっていた税務処理時間を数分に短縮できます。節税はユーザーの経済状況にもよるが、一般市民にとっては非常に大きな金額になります。スタマイズされたプロセスによって、Aprilはユーザーに優れた体験を提供し、財政を管理する平等な機会を与えることができるのです。」
Marcousは、米国の税事情は悪化するばかりで、年々複雑になっていると述べています。過去50年間に比べ、現在はプロセスが長くなり、条項も多くなっています。アメリカの人口に対する会計士の数は確実に減少しており、4月は非常に明確な市場に参入することになります。「我々は、税法に対する深い理解(自然言語処理エンジンを使って)により、税金よりもはるかに多くのことができると信じています。我々は、ユーザーの時間とお金を節約するために、年間を通じて本当に機会を見つけています」とも述べました。
また、今年1月に発売した同社の製品は、何千人ものユーザーの確定申告と税金の還付を迅速に行い、約90%のユーザーがスマートフォンを使って平均15分以内に確定申告を行ったと主張しています。
「Aprilは基本的に会計士であり、バーチャルなパーソナルファイナンシャルアドバイザーですが、時間が経つにつれて、市民がより簡単に利用できるよう、製品にサービスを追加して充実させていきます。したがって、税金の還付はAprilにとって氷山の一角に過ぎないと言えます。私たちは、アメリカ市民に付加価値を提供するサービスの包囲網を構築しているので、限られたユーザー数でも構わないのです。」
Aprilは2021年にDaniel MarcousとBen Borodach(CEO)により設立されました。現在、テルアビブのR&Dセンターと米国のオフィスに約30名の従業員を擁しています。同社は、米国のフィンテックファンドTreasuryが主導し、Team8、Nyca Partners、QED Investors Euclidean Capital、iAngels、Atento Capitalが参加した3000万ドルのシリーズA資金調達ラウンドを完了したことを発表しました。このラウンドは、今年1月に前回のラウンドを完了した後、6ヶ月間で同社が調達した総額4000万ドルにつながるものです。
Team8のマネージングパートナーであるローネン・アシアは、今回の資金調達発表に際して、次のように述べています。「税金の領域は年々複雑化しており、人工知能、自然言語解析、財務情報へのアクセスなどの技術により、税金の要素を含んだ金融商品を構築することができるようになりました。Aprilは、金融機関との連携により、まさにそれを実現しています。企業にとって付加価値を生み出すことに成功し、顧客の財務状況を総合的に把握しながら、顧客の時間やコストを削減することを可能にしています。」
関連ニュース
最新ニュース
VoiceAIのElevenLabs、世界各地に拠点拡大し、将来的なIPOも視野に
2025/07/07
建設設計図の自動読み取りソリューションを開発する"Bild AI"がSeedで$3.1Mを調達
2025/07/04
アナログ混載回路IPスタートアップBlue Cheetah Analog DesignをChipletTechのTenstorrentが買収
2025/07/03
FinTechのStripe、TrueLayerと提携し「Pay by Bank」をフランス・ドイツで展開し、決済手数料削減とコンバージョン改善を実現
2025/07/03
AIコンディションモニタリングTractianが、G2 Summer 2025レポートで資産管理ソリューション部門 最優秀要件適合賞を受賞
2025/07/03