1. Home
  2. News
  3. 南米FinTechの"R2"がSeries Aで$15Mを調達し評価額は$100Mへ
2022/09/05

Startup Portfolio

南米FinTechの"R2"がSeries Aで$15Mを調達し評価額は$100Mへ

R2は、GoogleのAIに特化したベンチャーファンドであるGradient Venturesがリードし、既存投資家のGeneral Catalyst, WeWork共同創業者Adam Neumannの166 2nd, Magma Partnersや新規投資家のFemsa Ventures, PayUなどが参加したSeries Aで$15Mを調達し、評価額は$100Mに達しました。ちょうど7ヶ月前、General CatalystがリードしたSeedで$5.9Mを調達しています。

 

R2は、統計学の概念から名付けられた会社で、企業が自社ブランドで金融サービスを提供できるよう、融資インフラと資本を提供しています。現在、エクアドルのラストマイル・サービス「Rappi」やメキシコの「Clip」などが顧客となっています。

 

ラテンアメリカでは、中小企業の信用需要の87%が満たされていません。このような厳しい時代には、資金がさらに不足します。しかし、POSシステム、決済代行会社、マーケットプレイスなどのテクノロジー・プラットフォームは、大量の査定データを蓄積しており、こうした中小企業にアプローチするための新しい道を切り開いています。

 

昨年の設立以来、同社は12カ国の35人のプロフェッショナルからなるチームを編成し、中小企業が日々の売買に利用するプラットフォームを通じて、摩擦のない資金調達ができるようにすることを使命に、懸命に取り組んでいます。同社は、テクノロジー・プラットフォームがビジネス・ユーザーにシームレスに資金を提供できるよう、組み込み型の融資インフラを構築しています。

 

R2 は転換期を迎えており、過去12ヶ月の間に、この地域を代表するテクノロジー・プラットフォームと組込型融資のパートナーシップを結び、3,000以上の中小企業に融資を行い、月次収益を23倍に伸ばしました。同社は、シームレスな統合に焦点を当てたエンジニアリング主導のアプローチによって効率的に成長し、R2のインフラを活用することで、プラットフォームがビジネス・ユーザーに迅速に資金を提供できるようになりました。R2のアプローチは、エンドツーエンドでホワイトレーベルの融資を可能にし、APIを介してプラットフォームの製品に簡単に組み込むことができます。R2との提携により、プラットフォームは顧客維持率を高め、新たな収益源を確保することができます。

 

ラテンアメリカの中小企業は、いまだ$1.21Tの信用格差に直面しています。この地域でより多くの企業がオンライン化し、デジタル取引を行う中、同社hは新しいデータソースを活用し、引受能力をさらに向上させる好位置につけています。さらに重要なことは、すでに数百万件の中小企業を分析し、短期間で数千件の融資を行ったことにより、同社の学習プロセスを加速させ、提携するプラットフォームを通じてさらに多くの中小企業のお客様にアプローチできるようになりました。

TagsFinTech

関連ニュース

Contact

AT PARTNERSにご相談ください