1. Home
  2. News
  3. 移民や移転のロジスティック支援のB2B SaaSを提供する"Localyze"がSeries Bで$35Mを調達
2022/09/07

Startup Portfolio

移民や移転のロジスティック支援のB2B SaaSを提供する"Localyze"がSeries Bで$35Mを調達

Localyzeは、General Catalystがリードし、Visionaries Club, Web Summit Fund, Frontline Ventures、そしてJob van der Voort (Remote CEO)とTaxdooの創業チームが参加したSeries Bで$35Mを調達した。約1年前のSeries Aでは$12Mを調達しています。
 

ハンブルクに本拠を置くLocalyzeは、2018年に創業したばかりだが、移民や移転のロジスティクス支援を求める雇用主を対象としたB2B SaaSプラットフォームとして、急速に支持を集めています。同社は、国際的な人材の雇用や国境を越えたスタッフの移動の管理から負担を取り除くために、管理者の自動化とデジタルケース管理ツール(もちろん、人的サポートもある)を提供しています。
 

Localyzeは、若い世代の間で高まっている職場の移動と海外勤務の需要に応えています。人材争奪戦が激化する中、こうした移動に積極的かつ柔軟に対応できる雇用主は、対応力の低い競合他社に差をつけるチャンスになるかもしれません。
 

また、多国籍企業の増加も、グローバルな従業員移動の推進に寄与していると指摘しています。フレックスタイム制やリモートワークの流行はまだ続いていますが、一部の企業は「オフィス回帰」を推進しようとしています。
 

分散型従業員の雇用プラットフォームであるRemote(CEOは今回のシリーズBの投資家でもある)と1年ほど前からコラボレーションしており、EMEAでのRemoteによる雇用に関連した移民業務の一部をLocalyzeが担っています。
 

400社以上の顧客を抱え、売上も6倍になったLocalyzeのユーザーには、Pleo、Wefox、Remoteといった企業が名を連ねています。2025年までには、世界の50の市場をカバーし、すべてのグローバルハブを網羅し、大企業にサービスを提供することが計画されています。
 

Localyzeは、グローバル企業を取り込むために、アジアへの拡大も視野に入れており、2023年にアジアで最初の国を追加する予定です。

 

TagsHRTech

関連ニュース

Contact

AT PARTNERSにご相談ください