Startup Portfolio
SmartCityのZencity、Fast Companyの「2025年最も革新的な企業」に選出
AIを活用したコミュニティ・エンゲージメントを手がけるZencityは、Fast Companyが選ぶ「2025年の世界で最も革新的な企業」に選出されました。このリストは業界を抜本的に変革する画期的な企業を対象としており、最近ではOpenAIやNvidia、Airbnb、Canvaなどがランクインしています。
信頼が揺らぐ時代において、Zencityは行政機関と市民のつながり方を根本から変えるテクノロジーを提供し、多くの人の意見をリアルタイムかつスケールできる形で把握することを目指しています。従来の公聴会や紙のアンケートは参加者が少数に限定され、結果が出るまで時間を要するなどの課題がありましたが、Zencityは独自のサーベイ技術やオンラインでの感情分析を活用することで、より多くの住民の声を簡単に集め、自治体がデータに基づいて迅速に行動できるようにしています。CEO兼共同創業者のEyal Feder-Levy氏は、地方自治体がタイムリーで包括的なアプローチをとることで住民との信頼関係を再構築できるとし、今回のFast Companyへの選出は、彼らの取り組みに賛同する自治体が増えている証だと語っています。
Zencityは全米の10大都市のうち8都市を含む400以上の自治体で導入され、地域社会の意思決定における参加度と代表性を高めてきました。公共セクター向けの技術革新が遅れをとりがちな中、Zencityが今回この栄誉を得たことは、Govtech企業としても画期的な事例といえます。Zencityは住民の声を収集・分析し、それを踏まえた行動を支援するために最先端のAIとデータ活用を行い、公的機関がより信頼される存在へと変わる助けになりたいとしています。
Zencityについて
Zencityは、コミュニティに対する信頼を高めることを目的に設計されたプラットフォームを提供するGovtech系企業です。総合的な市民からのインプット手段、高度な分析、専門家によるサポートを備えることで、行政や公共安全のリーダーが住民の信頼を得るための判断を下しやすくしています。ロサンゼルス、シカゴ、ロンドンをはじめ、ノースカロライナ州グリーンズボロ、フロリダ州フォートローダーデール、ワシントン州レイクスティーブンスなどの自治体を含む400を超える政府機関で活用されており、2016年の創業以来、ニューヨーク市を中心にテルアビブ、ロンドン、バンクーバーなどにオフィスを展開しています。
関連ニュース
Zencity に興味がありますか?
最新ニュース
「SusHi Tech Tokyo 2025」に弊社 秋元 Co-Founder & General Partnerが登壇
2025/05/09
精度・速度・コスト予測性を重視したタスク特化型言語モデル「TLMs」を開発する"Fastino AI"がSeedで$17.5Mを調達
2025/05/08
「SusHi Tech Tokyo 2025」に弊社 土佐林 Co-Founder & General Partnerが登壇
2025/05/08
GrubhubおよびBlue Apronを傘下に持つFood Techの"Wonder Group"がSeries Dで$600Mを調達
2025/05/07
防衛、緊急サービス、産業向けのAI搭載自律型ドローンシステムを提供する"Quantum Systems"が€160Mを調達
2025/05/07