Startup Portfolio
AI CodingのCognition、Windsurfを買収し開発力と市場競争力を強化
AIコーディングエージェント「Devin」で注目されるCognitionは、統合開発環境(IDE)を手がけるスタートアップWindsurfの買収を発表しました。この買収は、WindsurfのCEO Varun Mohan氏を含む幹部陣がGoogleに引き抜かれた直後に行われ、OpenAIによる買収提案が失効したことにより実現の道が開かれました。
Cognitionは、Windsurfの知的財産、製品、そしてGoogleに採用されなかった全従業員を引き継ぐとしています。WindsurfはARR(年間経常収益)8,200万ドルを記録し、企業向け売上は四半期ごとに倍増、企業顧客は350社以上、デイリーアクティブユーザーは数十万人にのぼるとされています。当面は、WindsurfのチームがAI IDEの開発を継続し、将来的にはCognitionのプロダクトと統合される予定です。AnthropicがClaude AIモデルへの直接アクセスを遮断したことが一部のユーザー離脱につながっていましたが、Cognitionによる買収によりClaudeへのアクセスは復活します。
WindsurfはCursorなどと並ぶAI IDEの成長企業であり、CognitionはAIコーディングエージェント「Devin」とIDEの両輪を備えることで、OpenAI、Anthropic、Cursorといった業界大手への対抗力を高めた形です。すでにGoldman Sachsを顧客に持ち、企業評価額は40億ドルと報じられています。今回の買収により、CognitionはAIエージェントとIDEを組み合わせた総合開発支援体制を確立し、生成AI時代のソフトウェア開発における競争優位性をさらに強化しています。
Cognitionについて
Cognitionは、AIコーディングエージェント「Devin」を開発する米国発のスタートアップです。Devinは、タスクの補助にとどまらず、あたかもジュニアエンジニアのようにコードの自動生成や実行までを行う“エージェント型AI”として注目を集めています。
関連ニュース
Cognition に興味がありますか?
最新ニュース
世界最大の核融合スタートアップ"Commonwealth Fusion Systems"がSeries B2で$863Mを調達
2025/08/29
眼鏡処方箋を提供する90秒の視力検査キオスクを展開する"Eyebot"がSeries Aで$20Mを調達
2025/08/28
911センター向けに緊急性の低い通話を自動化するAI音声アシスタントの"Aurelian"がSeries Aで$14Mを調達
2025/08/28
世界のトップ法律事務所が利用するAI搭載の司法インテリジェンスプラットフォームの"Bench IQ"がSeedで$5.3Mを調達
2025/08/28
スポーツイベントのAthletes First、カレッジフットボール最大の対戦で究極のファン体験を届ける「Tailgate Tour 2025」を開催
2025/08/28