1. Home
  2. News
  3. Hyperliquid、Lighter、Ostiumなど複数の分散型パーペチュアルDEXアグリゲーターの"Liquid"がSeedで$7.6Mを調達
2025/11/05

Startup Portfolio

Hyperliquid、Lighter、Ostiumなど複数の分散型パーペチュアルDEXアグリゲーターの"Liquid"がSeedで$7.6Mを調達

Liquidは、Paradigmがリードし、General Catalystなどや複数のエンジェル投資家が参加したSeedで$7.6Mを調達した。

Hyperliquid、Lighter、Ostiumなど複数の分散型パーペチュアルDEXアグリゲーターのLiquidは、複数の取引所の優れた機能を組み合わせて、トレーダーがすべてのポジションを一元管理できるようにします。

パーペチュアルDEXは先月、累積取引量で過去最高を記録し、約$1.2Tに達しています。Hyperliquid、Lighter、Asterがその先頭を走っており、Solanaの共同創業者であるAnatoly Yakovenko氏も、PercolatorというオンチェーンパーペチュアルDEXを構築しているようです。

以前、Two Sigmaというヘッジファンドで先物分野のチーフAIサイエンティストを務めていたLiquid創業者のWang氏は、小売ユーザーにも機関投資家レベルのインフラとツールを提供することを目指しています。

「Two Sigmaでは、すべての金融ツールが一つのプラットフォームに統合されていることの強みを体験しました。Liquidはその機関向けアプリ体験をすべての人に提供します」と彼は語りました。Liquidアプリは「非常にモバイルファースト(ポジションが清算間近になるとプッシュ通知を送るなど)」だとも付け加えました。

ビジネスモデルについてWang氏は、Liquidは「取引ごとに少額の追加手数料を取る」と述べました。同アプリは、数週間前のローンチ以降、$500Mを超える取引量を達成したと主張しています。

取引に加えて、LiquidはHyperliquidなどのプラットフォームを通じて年利約7%の利回りボールトを提供しており、リアルタイムの市場分析や自動リスク管理も備えています。

Liquidはポイントベースの報酬システムをプラットフォームに直接統合できるよう設計されており、ユーザーはさまざまなプロジェクトへの参加状況を一箇所で管理・追跡できます。

Liquidのコアチームは約10人で構成されており、ニューヨーク市を拠点にしており、エンジニアリング、マーケティング、デザインの分野で「積極的に」採用中です。

 

TagsCrypto CurrencyBlockchainFinTech

関連ニュース

Contact

AT PARTNERSにご相談ください