2022/11/26
Startup
ConTechスタートアップGreenVibeがセンサーを使い建設業界を変革
2019年に設立されたテルアビブの同社は、スマートセンサーを建材(主にコンクリート)に適用し、品質の最適化と建築プロセスのスピードアップを図ることで、建設業界を変革しようとしています。GreenVibeは自社製のセンサーを活用し、コンクリートの組成に関するデータを収集し、配合や打設の過程で温度、強度、密度、湿度などの測定値をフィードバックして、現場の建設エンジニアや開発プロジェクトの管理者がより良い情報に基づいた意思決定を行えるようにします。同社によると、このハードウェアとソフトウェアシステムは、建設現場で材料に関するデータをリアルタイムで提供し、品質や準備状況に関するデータ駆動型の予測を提供することができるそうです。
コンクリートは世界で最も広く使われている建築材料であり、その使用量は現在の年間約300億トンから2050年までに4倍になると予想されています。コンクリートは安価で製造が簡単であり、どこにでもある材料です。しかし、その製造方法と使用方法から、現在人類が排出する二酸化炭素の約8%を占めています。そして、その主成分であるセメントが、最も汚染を引き起こしています。
しかし、コンクリートは、ガラス張りの高層ビルから橋や道路に至るまで、建設されるほとんどすべてのものに独自の貢献をしており、代替の危険はないように思われます。そのため、より省エネで長持ちする製品・使い方を模索することが、世界的な課題となっています。
TagsConTechIsrael
関連ニュース
最新ニュース
FinTechのPontera、米労働省元高官Lisa M. Gomez氏を戦略アドバイザーに迎え、リタイアメント政策連携を強化
2025/07/02
HealthTechのPhaseV、AI活用の新プラットフォーム「ClinOps」を発表し、因果推論と患者レベルのリアルデータに基づき治験業務を高度化
2025/07/02
FinTechのJump、eMoneyと連携しアドバイザー業務を効率化し、AIで手入力不要の資産管理ワークフローを実現
2025/07/02
PropTechのGuesty、Casagoと提携し急成長するバケーションレンタル市場でフランチャイズ管理を支援
2025/07/02
積層造形製造のFirestorm、HPと提携し移動型3Dプリンティングを進化させ、災害対応・軍事・医療分野での即時製造を実現
2025/07/02