Startup Portfolio
インドを拠点とする金融サービス・インフラ企業である"XFlow"がPre-Series Aで$10.2Mを調達
XFlowは、Square Pegがリードし、Moore Strategic Ventures、既存投資家のLightspeedとGeneral Catalystが参加したPre-Series Aで$10.2Mを調達した。以前のLightspeed、Stripe、General CatalystがリードしたSeedでは$6Mを調達しています。
インドを拠点とする金融サービス・インフラ企業であるXFlowは、調達資金を活用し、より多くの通貨や現地の決済手段をサポートするための製品機能の拡張と、インドでの事業拡大に充てる予定です。
XFlowは、国境を越えた決済があらゆる規模のビジネスに不可欠であることから、主要なエンジニアリング、セールス、マーケティング、オペレーションの役割を担うチームを拡大し、国境を越えた決済分野におけるイノベーションを継続しつつ、インド以外の地域での事業拡大も視野に入れています。
XFlowの共同創業者兼最高経営責任者(CEO)は、「同社は規制当局に準拠した方法で、世界のどこからでも取引制限なくお金を持ち込むことができます。また、プラットフォームが国境を越えた決済を体験できるように、シームレスなAPIインフラを提供し、グローバルな決済をこれほど簡単に統合できる唯一の製品である」と説明しています。
2021年に設立されたXFlowは、企業がコンプライアンスと規制に則った方法で国境を越えた支払いを送受信できるよう設計されています。
インドからの輸出入総額は1兆ドルを超え、世界的に見てもクロスボーダー決済は150兆ドルを超えており、巨大かつ未開拓の市場となっています。
XFlowは、フリーランサーから中小企業、数百万人の顧客を抱える大企業まで、あらゆる規模のビジネスにおけるクロスボーダー決済を簡素化することができます。XFlowのインフラを利用すれば、既存のプラットフォームに国境を越えた決済を簡単に組み込むことができます。
これにより、国境を越えた取引を制限なく行うための便利でコンプライアンスに優れた媒体を実現し、クライアントが翌営業日に支払いを受けることを可能にする、この種のものとしては初めての製品です。
本製品は現在、Inkle、iCliniq、WeWork Indiaなどのインド企業で国際取引に利用されています。
XFlowはインド企業の国境を越えた決済を簡素化し、安全でシームレスな国境を越えた取引を提供することで、あらゆる規模の企業がグローバルに展開できるようにします。
関連ニュース
XFlow に興味がありますか?
最新ニュース
完全統合型の創薬・開発プラットフォームを構築する"Odyssey Therapeutics"がSeries Dで$213Mを調達
2025/09/16
ドイツ拠点でAIベースのエネルギーマネジメントプラットフォームを提供する"encentive"がSeedで€6.3Mを調達
2025/09/16
TECHBLITZに弊社 秋元 Co-Founder & General Partnerのインタビュー記事が掲載されました
2025/09/14
データセンターインフラ最適化スタートアップの"Clockwork Systems"がSeries Bで$20.5Mを調達
2025/09/12
RegTechのShield:FCAが新たな文化コンプライアンス規制を提案、3.8万社に影響
2025/09/12