Startup Portfolio
Web3 FinTechのFireblocks、ステーブルコイン決済ネットワークを100カ国以上で展開
Fireblocksは、新たに「Fireblocks Network for Payments」を発表し、100カ国以上で安定コイン決済を可能にしました。このネットワークにより、フィンテック企業や決済サービスプロバイダー(PSP)、金融機関は、Fireblocksのインフラ上で送金、送金業務、加盟店決済、国際資金移動などを構築できるようになります。ネットワークは設計段階からオープンかつセキュアでコンプライアンスに対応しており、60以上の通貨でのオン/オフランプ、安定コイン発行者、流動性プロバイダー、オンチェーン外国為替や送金機能を統合しています。
CEO兼共同創業者のMichael Shaulov氏は、「Fireblocksは安定コイン決済の中核です。統一APIとワークフローを提供することで、機関投資家があらゆるプロバイダーやブロックチェーン、法定通貨ネットワークをまたいで安全に価値を移動できるようにしました」と述べています。現在の分断された決済環境では、各地域ごとに高額で時間のかかるAPI統合が必要であり、標準化されたデータやコンプライアンス枠組みが欠如しています。Fireblocksは、これらを単一のオープンで相互運用可能なインフラに統合し、金融機関が効率的かつ規模に応じた安定コイン活用を実現できるようにしました。
すでにAlfred、Banxa、Circle、Sygnum、Yellow Cardなど40以上のプロバイダーがネットワークに参加しており、今後はCircle Payments NetworkやWalletConnectとの統合も予定されています。これにより、2,400以上の参加機関(ウォレット、銀行、発行者、取引所)との流動性確保やグローバル決済がさらに容易になります。市場規模の拡大により、安定コインの年間取引量はすでにVisaとMastercardを上回っています。Fireblocksは、制裁スクリーニング、ウォレット検証、トラベルルール対応など金融機関に求められる管理機能を備え、リアルタイムでの安全かつコンプライアンス準拠の決済基盤を提供しています。
Fireblocksについて
Fireblocksは、デジタル資産とブロックチェーンのためのセキュアなインフラを提供するフィンテック企業です。企業や金融機関向けに、暗号資産の保管、送金、トークン化を可能にするプラットフォームを提供しており、世界中で数兆ドル規模のデジタル取引を安全に処理しています。
関連ニュース
Fireblocks に興味がありますか?
最新ニュース
TECHBLITZに弊社 秋元 Co-Founder & General Partnerのインタビュー記事が掲載されました
2025/09/14
フランスのAIスタートアップの"Mistral"がSeries Cで€1.7Bを調達し、評価額は昨年の2倍となる€11.7Bへ拡大
2025/09/10
バリューベースの腎臓ケアを提供する"Strive Health"がSeries Dで$300Mを調達
2025/09/10
プライマリケアおよび専門医療クリニックグループで健康保険会社でもある"Harbor Health"がSeries Bで$130Mを調達
2025/09/10
iMessage内に完全に存在しシームレスに連携するAIアシスタントを開発する"Poke"がSeedで評価額$100Mで$15Mを調達
2025/09/10