Startup Portfolio
大規模言語モデルのOpenAI、Chromeに対抗する新プロダクトを数週間以内に公開へ
ChatGPTの開発元であるOpenAIが、AIを活用した独自のWebブラウザを数週間以内にリリースする予定であると、Reutersが報じました。これは、Perplexityの「Comet」やThe Browser Companyの「Dia」に続く、AIネイティブなブラウザ競争への本格参入を意味します。
OpenAIの新ブラウザは、ユーザーのWeb体験を再構築することを目指しており、従来の検索やリンク中心のブラウジングとは異なる仕組みになるとされています。報道によれば、同社のAIエージェント「Operator」が組み込まれ、ユーザーのWeb上のやりとりの一部をChatGPTの中で完結させることが可能になるようです。これにより、外部サイトへのリンクを辿らずに情報が得られる新しい検索体験が実現される見込みです。
OpenAIは以前から、Google Chromeに代わるブラウザ開発を検討していたとされ、The Informationによると2024年には本格的にプロジェクトが進行していたとのことです。Perplexityと同様、OpenAIもGoogleを介さずにユーザーと直接接続し、より自由なUX設計とデータへのアクセスを確保したい意図があると見られています。この動きは、検索エンジンだけでなくブラウザそのものを再定義しようとするAIスタートアップの潮流を象徴しています。今後数週間での正式発表が期待されており、AIとWebブラウジングの融合が本格化するターニングポイントとなる可能性があります。
OpenAIについて
OpenAIは、人工知能の開発と普及を目的とする米国サンフランシスコ拠点のスタートアップであり、対話型AI「ChatGPT」や画像生成AI「DALL·E」などを提供しています。Microsoftの出資を受けつつ、幅広いAPIサービスやコンシューマー向けアプリケーションを展開しており、AIエージェント「Operator」や検索機能付きブラウザなど、インターフェース分野への展開も加速させています。
関連ニュース
OpenAI に興味がありますか?
最新ニュース
世界最大の核融合スタートアップ"Commonwealth Fusion Systems"がSeries B2で$863Mを調達
2025/08/29
眼鏡処方箋を提供する90秒の視力検査キオスクを展開する"Eyebot"がSeries Aで$20Mを調達
2025/08/28
911センター向けに緊急性の低い通話を自動化するAI音声アシスタントの"Aurelian"がSeries Aで$14Mを調達
2025/08/28
世界のトップ法律事務所が利用するAI搭載の司法インテリジェンスプラットフォームの"Bench IQ"がSeedで$5.3Mを調達
2025/08/28
スポーツイベントのAthletes First、カレッジフットボール最大の対戦で究極のファン体験を届ける「Tailgate Tour 2025」を開催
2025/08/28