Startup Portfolio
FinTechのPontera 401(k)口座管理の請求を効率化するため、EnvestnetのBillFinソリューションを提供開始
Pontera™は、リタイアメントセーバー(退職準備者)が信頼する金融アドバイザーから401(k)口座管理サービスを受けられるように支援するFinTech企業です。今回、PonteraはEnvestnetのBillFinソリューションを統合し、金融アドバイザー向けの401(k)口座請求プロセスを効率化しました。
BillFinは、アドバイザーやプランナーがクライアントへの請求を簡便かつ現代的に管理できるソリューションです。料金の計算やインボイスの作成、料金分割の支払い処理に対応しており、柔軟な請求設定や標準化されたテンプレート、直感的なユーザーエクスペリエンスが特徴です。これにより、Ponteraユーザーはより効率的な請求管理が可能となります。
PonteraのチーフビジネスオフィサーであるDavid Goldman氏は、「BillFin機能の追加により、金融アドバイザーがクライアントに対して、より包括的な資産管理サービスを提供できるようになりました」と述べています。また、Ponteraはさまざまなテクノロジーパートナーとの連携を拡大し、アドバイザーが日常的に使用するツールと統合することで、最適なクライアントエクスペリエンスを提供できるよう努めています。
Ponteraが実施した「401(k)リテラシー調査」によると、アメリカ人の74%以上が職場での退職口座管理にプロの助けを希望しており、アドバイスを受けている参加者は、将来のリタイアメントに対する知識と自信が高く、口座への拠出も多いことが分かりました。
Ponteraのプラットフォームは、クライアントが承認した形でアドバイザーによるパーソナライズされたリバランスや税戦略を可能にし、複数のテクノロジーソリューションと直接統合されています。また、SOC 2 Type IIおよびISO 27001認証を受けたデータセキュリティを提供しており、アドバイザーはクライアントのログイン情報や口座への直接アクセスができないように設計されています。アドバイザーは口座の引き出しや振替、受取人や拠出額の変更も行えません。
Ponteraについて
Ponteraは、401(k)や403(b)などの職場提供の退職金口座の管理を支援するFinTech企業です。2012年に設立され、ニューヨークに本社を置き、セキュアなプラットフォームを通じてファイナンシャルアドバイザーの包括的な投資管理をサポートしています。アドバイザーのポートフォリオ管理ツールとシームレスに統合され、より良い退職プランの実現を支援しています。
関連ニュース
Pontera に興味がありますか?
最新ニュース
UAEとスペインで住宅購入体験を再構築しているPropTechの"Huspy"がSeries Bで$59Mを調達
2025/07/09
VoiceAIのElevenLabs、世界各地に拠点拡大し、将来的なIPOも視野に
2025/07/07
建設設計図の自動読み取りソリューションを開発する"Bild AI"がSeedで$3.1Mを調達
2025/07/04
アナログ混載回路IPスタートアップBlue Cheetah Analog DesignをChipletTechのTenstorrentが買収
2025/07/03
FinTechのStripe、TrueLayerと提携し「Pay by Bank」をフランス・ドイツで展開し、決済手数料削減とコンバージョン改善を実現
2025/07/03