Startup Portfolio
AI検索のPerplexity、Android版ブラウザを今秋、Windows版ブラウザを近日公開へ
AIを活用したウェブブラウザの開発を進めるPerplexityは、同社CEOのAravind Srinivas氏による最近のAMA(Ask Me Anything)セッションで、新しいブラウザ『Comet』のリリース時期を明らかにしました。特にAndroid版の公開は順調に進んでおり、「秋頃には何らかの発表ができる見込みです」と述べています。また、WindowsおよびmacOS版についても同時展開を予定しており、Windows版は来週にもベータ版のリリースが予定されています。
Perplexityは今年2月、AI技術を搭載した新型ブラウザ『Comet』を発表しました。このブラウザは「Agentic Search(能動的検索)」というコンセプトに基づき、好奇心旺盛なユーザーのためのウェブゲートウェイとして位置づけられています。『Comet』は、単に検索エンジンとしての機能だけでなく、AIを活用した教育ツールやゲームなど、革新的で多様な機能を統合する予定です。同社はまた、自社のプロダクティビティツールである『Labs』もComet内で利用可能にするとしています。
ブラウザ市場ではすでにGoogle ChromeやMozilla Firefoxなど定評のあるブラウザに加え、『Arc Search』やThe Browser Companyが開発中の新規プロジェクト『Dia』など、新興の競合も多く存在します。このような競争環境の中で、『Comet』がどのようにユーザーを惹きつけるか注目されます。
Perplexityについて
Perplexityは、最先端のAI技術を駆使し、検索や情報探索の体験を革新することを目指すテクノロジースタートアップです。情報探索をより直感的で能動的な体験に変えるため、『Comet』ブラウザをはじめとする多彩なサービスを提供しています。
関連ニュース
Perplexity に興味がありますか?
最新ニュース
センチメートル精度で世界の地図作成とナビゲーションの方法を革新する"Swift Navigation"がSeries Eで$50Mを調達
2025/07/28
イギリス国内でシームレスでオールインワンのエネルギー体験を提供する"Fuse Energy"が€8.5Mを追加調達
2025/07/28
Cyber SecurityのAxonius、医療向けIoTセキュリティのCynerioを1億8000万ドルで買収し、重要インフラ分野へ本格展開へ
2025/07/28
LLMのOpenAI、Oracleと年間300億ドルのクラウド契約を正式発表し、次世代AI基盤「Stargate」に向け大規模投資へ
2025/07/28
Z世代ユーザーをターゲットとするブラジルのFinTechスタートアップの"NG.Cash"がSeries Bで$26.5Mを調達
2025/07/25