Startup Portfolio
AI検索のPerplexity、Android版ブラウザを今秋、Windows版ブラウザを近日公開へ
AIを活用したウェブブラウザの開発を進めるPerplexityは、同社CEOのAravind Srinivas氏による最近のAMA(Ask Me Anything)セッションで、新しいブラウザ『Comet』のリリース時期を明らかにしました。特にAndroid版の公開は順調に進んでおり、「秋頃には何らかの発表ができる見込みです」と述べています。また、WindowsおよびmacOS版についても同時展開を予定しており、Windows版は来週にもベータ版のリリースが予定されています。
Perplexityは今年2月、AI技術を搭載した新型ブラウザ『Comet』を発表しました。このブラウザは「Agentic Search(能動的検索)」というコンセプトに基づき、好奇心旺盛なユーザーのためのウェブゲートウェイとして位置づけられています。『Comet』は、単に検索エンジンとしての機能だけでなく、AIを活用した教育ツールやゲームなど、革新的で多様な機能を統合する予定です。同社はまた、自社のプロダクティビティツールである『Labs』もComet内で利用可能にするとしています。
ブラウザ市場ではすでにGoogle ChromeやMozilla Firefoxなど定評のあるブラウザに加え、『Arc Search』やThe Browser Companyが開発中の新規プロジェクト『Dia』など、新興の競合も多く存在します。このような競争環境の中で、『Comet』がどのようにユーザーを惹きつけるか注目されます。
Perplexityについて
Perplexityは、最先端のAI技術を駆使し、検索や情報探索の体験を革新することを目指すテクノロジースタートアップです。情報探索をより直感的で能動的な体験に変えるため、『Comet』ブラウザをはじめとする多彩なサービスを提供しています。
関連ニュース
Perplexity に興味がありますか?
最新ニュース
アメリカの地方、州、連邦レベルにおける公共サービスの提供を効率化するCivicTechの"Kaizen"がSeries Aで$21Mを調達
2025/10/31
健康情報を一つの体験に統合するAI健康アプリを開発する"Bevel"がSeries Aで$10Mを調達
2025/10/31
ストックホルム発の法律業界向けの共同AIプラットフォームの"Legora"がSeries Cで評価額$1.8Bで$150Mを調達
2025/10/31
Web3のYuga Labs、Amazon Gamesと提携し、OthersideでNFTゲームを共同開発
2025/10/31
Dental AIのVideaHealth、歯科向けアンビエントAIスクライブ「Voice Notes」を発表し、会話を数秒でカルテ化
2025/10/31