Startup Portfolio
カスタマーサービスAIのParloa、US展開とグローバルマーケティング加速に向けLatané Conant氏をCMOに招聘
エンタープライズ向けにエージェンティックAIソリューションを提供するParloaは、初代Chief Marketing Officer(CMO)としてLatané Conant氏を迎えたことを発表しました。すでにユニコーン企業となっているParloaにとって、この人事は単なる幹部補強ではなく、米国市場での本格展開とグローバルマーケティング体制の強化を明確に示す“宣言”となる動きです。エンタープライズグレードのエージェンティックAI技術を持つParloaと、カテゴリー創造型マーケティングの第一人者として知られるConant氏の組み合わせは、同社を「成長」だけでなく「持続的で支配的なカテゴリリーダー」へと押し上げる布陣と言えます。
Conant氏は、「Parloaには“Xファクター”があります。長年エンタープライズのカスタマーエクスペリエンスリーダーたちを悩ませてきた問い、つまり『企業が成長を続けながら、どうやって顧客とのつながりを深め続けるのか』という普遍的な課題に、今このタイミングで、正しいテクノロジーで応えているのです」とコメントしています。エージェンティックAIをめぐる“ノイズ”が増える中で、Parloaのメッセージは「常に顧客を最優先し、関係性を深める」というシンプルな軸で貫かれており、彼女自身の価値観とも強く共鳴したと語ります。Conant氏は、評価額52億ドルのRevenue AIプラットフォーム企業6senseでChief Market Officerを務め、同社を従業員75名から1,200名規模へと急成長させる過程で、ブランド、マーケティング、戦略チームを牽引してきました。加えて、現代B2Bチームのバイブルとされるベストセラー「No Forms. No Spam. No Cold Calls.」の著者であり、3,000人超のマーケティングリーダーが参加するコミュニティ「CMO Coffee Talk」の共同創設者、女性ビジネスリーダーのエンパワーメントを掲げる「Empowered CMO Network」のリーダーとしても業界内に大きな影響力を持ちます。マーケティングだけでなく、セールスやカスタマーサクセスも含めた“Go-to-Market全体”を理解している点も、Parloaにとって大きな強みになります。
ParloaのCo-Founder兼CEOであるMalte Kosub氏は、「Latané氏の参画は、当社がスケールとイノベーションを一段と加速させていく上で重要なマイルストーンです。彼女が手掛けてきた“カテゴリーを定義するプラットフォーム”への成長ストーリーは、Parloaにとってかけがえのない経験値になります。CMOとして彼女のビジョンが展開されることで、マーケティングを一気に加速させ、ブランドプレゼンスを強化し、お客様への提供価値をさらに高めていけると確信しています」とコメントしています。今回のCMO就任は、ParloaがグローバルなGTM(Go-to-Market)体制を本格的に固めている流れの中に位置づけられます。同社はすでに、Five9出身のChris Silver氏をChief Revenue Officerとして、またAWSでDigital Native BusinessをリードしてきたCsaba Tamas氏をChief Product Officerとして迎えており、ここ数カ月でエグゼクティブチームを一気に強化してきました。これにより、プロダクト、レベニュー、マーケティングの三位一体で市場開拓を推し進める「止まらないGTMマシン」を構築しつつあることが明確になっています。
今後Parloaは、特に北米市場、とりわけ米国でのプレゼンス拡大と売上成長を最重要テーマとして掲げています。エンタープライズ向けカスタマーサービスの現場では、コンタクトセンターやボイスボット、チャットボットなど、多数のタッチポイントにまたがる顧客対応を、どこまでAIエージェントに任せ、どこから人が介在するかが大きな課題となっています。Parloaは、こうした複雑なオペレーションをエージェンティックAIで支え、「顧客体験の質を高めながらコスト構造も改善する」新しいコンタクトセンターの形を提案しており、Conant氏の参画によって、その価値提案をグローバルに浸透させていく構えです。
Parloaについて
Parloaは、グローバル企業向けにAIエージェントの構築・トレーニング・運用を可能にするカスタマーエクスペリエンスプラットフォームを提供するスタートアップです。2018年にMalte Kosub氏とStefan Ostwald氏によって設立され、「すべての優れた会話は関係性の始まりである」という信念のもと、テクノロジーを設計しています。エンタープライズ向けの高度なエージェンティックAIを通じて、大規模なカスタマーサービスの品質向上、顧客ロイヤルティの向上、新たな収益機会の創出を支援しています。現在、Parloaはベルリン、ミュンヘン、ニューヨークの拠点を中心に約350名の従業員を擁し、世界の大手ブランドに採用されるカスタマーサービスAIのリーダーとして事業を展開している企業です。
関連ニュース
Parloa に興味がありますか?
最新ニュース
HealthTechのNovellia、AI横断プロジェクト「Project EVEREST」で乳がん治療ガイドライン遵守を世界水準に引き上げる
2025/11/18
ClimateTechのTorch、小型火災センサーでメガソーラーの「見えない火種」を3分以内に検知
2025/11/18
サーキュラーFashionのReturn to Vendor、再生ナイロンのモノマテリアル設計で「完全リサイクル可能な高機能ウェア」への道を拓く
2025/11/18
GeoThermalのMazama Energy、世界最高温のEGSを実証しAIデータセンター向けクリーンベースロード電源への道を切り開く
2025/11/18
InsurTechのFunctional Finance、保険の「血流」である請求・決済を自動化するファイナンスエンジンを提供
2025/11/18